④街へ移動!”今だから言える、意外と無謀だったスイス移住④” | スイスで暮らす

スイスで暮らす

50歳を過ぎてから再び海外移住で外国暮し。
色々と壁にぶつかりますが、
大丈夫。全てうまくいく。と信じて。
日々を大切に、スイスの素敵な景色に癒やされて
穏やかに暮らすことが目標。

3日目。

私たちの住む街へ向かいます。

私には未知の街ピンク音符

 

 

2日間滞在したホテルをチェックアウト。

目指す街まで、乗り換えが1回ありました。

乗り換え時間は5分。 5分って…はてなマーク  

ちょっと足りなくない・・・⁉

 

スイスって、電車の乗り換え時間が短い!

しかもその駅は、広い!

チケットは、この電車のみ有効。

土地勘ないし。

不安よぎる。

 

スイスの電車は、時間ぴったりに発車します。

駅について探す時間は無いので、

電車の着くホーム、乗り換えるホームの確認。

どの階段を下りるか、ちゃんと調べたし!

良し二重丸

でも、な~んか嫌な予感がするのよね~

 

 

新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線前

乗り換え駅到着駅。時計

ホームを出て階段下りる。

と⁉

行先の名前とホームの番号が、掲示板で表示されてる。

だけど、あれ?調べたホームの番号と違う…

 

ヤダ、迷う~‼

 

迷ったらダメ、調べた通りのホームに行こう!

時間な~い!

ホームは合ってた、だけど、乗る電車にたどり着くまでホームが長~い。

スーツケース引きずって走る走る馬

 

間に合いましたフラッグ

神様ありがとうお願い

 

メモ教訓 自分を信じるべし。

メモ教訓 スーツケース2個と一緒に走るのは大変である。

 

 

無事、私たちの住む街に着いた時、

街がキラキラキラキラしてて綺麗だったラブ

つづく。