早上好
ゼファーです。
今日は水曜日。
今週もまだまだ気張りましょう!
休日のある日、湊川のいつもの「東山商店街 」で買い物。
ほんでいつもの「鮮魚 うなぎ あら井 」。
いつもこんな感じに刺身が並んでるねん。
過去の記事は
過去の記事1 (焼アナゴ、刺身盛り合わせ)
過去の記事2 (刺身盛り合わせ)
過去の記事3 (刺身盛り合わせ)
過去の記事4 (刺身盛り合わせ)
過去の記事5 (いかなご、刺身盛り合わせ)
過去の記事6 (刺身盛り合わせ)
過去の記事7 (刺身盛り合わせ)
過去の記事8 (焼アナゴ)
この日はこんな感じw
スズキ、カンパチ、ヒラメ、ヒラメ縁側、マグロ、タイ、イカとバラエティー豊富。
これだけで500円やで!500円!
ここで買うとデパートや漁港ならともかく他では買えへんで。正直。
ほんで、東山の違うお店で綺麗な赤い子らを発見!
香住ガニや!いわゆる紅カニやね。
しかも二尾で800円とお値段リーズナブル。
カニは当たり外れがあるから吟味したけど、流石魚屋さんw
うまいことペアにして売ってますわ。
ガビーーーン!!!
カニ味噌はそこそこ入ってたからOKやわ♪
身の詰まりは予想通りやけど、一尾400円やしまあこんなもんやで。
非常好吃!
「藤本食品 」の揚げも好きやねん。
カリカリにオーブンで焼いて、牡蠣醤油と一味で食べるとめっちゃ美味いねん!
ちなみに藤本の若さんはめっちゃ色白でイケメンやでw
あ!「鮮魚 うなぎ あら井
」でホタルイカも買うてたわ。
很好吃!
いつも思うけど、500円の盛り合わせとは思えへんで。ホンマ。
相変わらず、週末は土鍋で近江米を炊くねん。
ほんまは米の育った地域の水で炊くのが一番やけどしゃあない。
ちがっても、十分美味いで。
今度実家に帰ったら、山の湧き水を汲んで来ようw
この米はその湧水で育ってる米やしな。
ともかく土鍋ご飯とあら井の盛り合わせで手巻き寿しが最高の贅沢やわ。
非常好吃!
ホタルイカ、お目目までくりぬいてごめんよ(汗
せやけど、おかげ様でめっちゃ美味しく頂きました!
非常好吃!
なんや旅館で喰う晩飯みたいにめっちゃ贅沢やったわ。
たまには家で贅沢もええ思うしね。
皆様も是非!
大満足の吃好了
せっかく読んでもろてんし、ポチポチしていってや!
応援よろしくですm(_ _ )m
再见
ほんで翌日、甲子園へ。
人生初の甲子園で延長サヨナラオレンジに三タテや!
オレンジな人々は即退散してたwww