今日は栃木の義祖父の49日の法要でした。行きはスイスイ、帰りはまあまあ。天気は所々で土砂降り、これではドリームジャンボも苦戦してしまいます。

 

 さて、本日のテーマは、播磨/西谷新村の丸一型日付印(その2) です。

 その1はこちら。

 →播磨/西谷新村の丸一型日付印 | 津田沼徒然草のブログ (ameblo.jp)

 

 いずみの例会のサイトーさんの100円均一から拾ってきました。明治21年9月~11月のデータが4点あり、気になった点があったので並べてみようと思ったのです。

 

①初期の印顆の「9」欠け 使用開始4日目の印影にもかかわらず、9月が欠けています。これだけでなく、次の9月7日の葉書も「9」が欠けています。 

 

➁10月はノーマル

 

③配達印が便号空欄 他の3点は便号入りなので、なぜ便号空欄なんだろう・・・と

 

〔西谷新村局の沿革〕

 

 偶然の産物か、意味があったのか、もう少し調査が必要なようです。