黒部へ 温泉とご飯 | 湘南住み主婦の日常ブログ♪

湘南住み主婦の日常ブログ♪

夫の会社でパートをしている、湘南住みの主婦です。

主婦暦37年の目線での庶民の日常を書いています♪

 

 

 

おはようございます

 

黒部旅行の続きです (^_^)

 

歩き疲れて移動疲れで

 

電車を乗り継ぎ乗り継ぎ、ようやく日のあるうちにホテルに到着

 

ホテルは露天風呂付き客室に泊まりたかったのです ( ´艸`)

 

あっついこと

角部屋だったので隣の人の気配もなし

 

露天風呂からは見渡す限り緑~

 

数日前からの頚椎の痛みが和らぎました

 

温泉・・・十何年ぶりだろう 笑

 

 

 

 

 

洗面台が部屋に3個もありました

 

結局この1つしか使わずです

 

あちこち汚したら悪いなとか思っちゃったりして 笑

 

大浴場も内風呂も温泉が出るお風呂だったけど

 

この外の露天風呂でじゅうぶん (*^▽^*)

 

 

 

 

 

 

 

そして夕食

このほかに富山米のごはんとお味噌汁

 

食べきれないです・・・半分も

 

お肉もA5ランクだったり

 

蟹も海老しんじょうも美味しかったけど

 

とにかく歩き疲れて食欲がなかったな (・_・;)

 

 

 

 

 

 

 

黒部ダムに行こうと思って検索したら

 

黒部宇奈月温泉が出てきたので、それがいいんだろうと思っていたら

 

長野からの方が近いのね (;´▽`A``

 

それを知ったのが出かける2日前 爆

 

ただね、宇奈月温泉からでももちろん黒部ダムに行けるけど

 

急こう配を上るバスがちと厳しいのかなと思って・・・

 

それもあって翌日は、またいったん長野まで新幹線で出て

 

そこから黒部ダムに行くというルートにしました

 

そんな人も結構いるそうです (°∀°)b

この図でいうところの左から行くことにしたのです

 

ホテルの場所は右側の方なんだけどね~

 

 

 

 

 

 

乗り物ばかり乗ってる気がする・・・

 

つづく