『ゆきの旅〜4〜』 | 四季の彩り

四季の彩り

自分の記録を残してます。
忙しいのでひっそりとやってます。

皆様こんにちは。m(_ _)m


ゆきの旅の最終日は…

最終日は市内観光だけだったので…

2日目と同じで雪景色はありません。

帰りの新幹線で米原は雪でした。(笑)


この日は…

2時…

4時…

5時半に起きる短期爆睡状態。

お風呂の中でも半分寝てた気が…

 

ホテルからは朝食の時間は混むって…

チェックインの時に言われてたけど…

どの日も全然混んでなかった。


最終日はパンと洋食。
パンはトースターでこんがりして…
コーンスープは裏ごししてあるから…
サラダの所でコーン入れました。
パンにスクランブルエッグ乗せたり…
ローストポークとチーズにポテト乗せると…
ものすごい美味しい。(*´艸`*)

7時半過ぎにチェックアウトして…
荷物はホテルに預け…
久しぶりに金閣寺見たかったから…
金閣寺へ。
お土産屋さんで…
金閣寺の数珠ブレスレットと…
父のお線香買って…
バスに乗り少しだけ戻り…
平野神社へ。
この角度から写真撮りたかっただけ。
ここは桜の季節が1番かな。
撮り終わって最終日のメイン…
北野天満宮へ行くんですけど…
去年の御土居の紅葉凄かったけど…
今回は…
梅を見ること…
けど…
殆ど蕾。(笑)
これ満開だったらすごいだろうな。
梅昆布茶飲みながら…
満開の梅を想像。(*´艸`*)
けど…
探して見つけましたよ。

来年も来れたら…
また見に行こう。
毎回同じ構図の写真撮って…
花手水も撮って…
北野天満宮を後にしました。

西本願寺と東本願寺も行ったけど…
特に載せるような写真が撮れず…

ホテルに戻って…
『お世話になりました』と…
荷物取りに行って…
少し早めに改札通ってお土産時間。
 
新幹線は…
花火よりも年上のおじ様座ってて…
なんかキツかった。(苦笑)

フード被ったまま爆睡して…
東京駅からタクシー乗って帰りました。

今回のお土産は…
いつもより安く済ませました。
右上の炭酸せんべいが…
持って帰るの大変で…
結構大きいんですけど…
母は1ヶ月で1袋食べちゃう。

花火のお土産は…
数珠ブレスレット。
左から…
金閣寺
東寺
石清水八幡宮。

金閣寺と東寺はお手頃価格だったけど…
石清水八幡宮は5000円。(^_^;)
高かったけど写真よりキレイです。

次回は…
まだ予定立たないけど…
暖かくなったら母を連れていきたいです。

最終日は…
19104歩
14.5キロ

トータルは…
91434歩
69.3キロでした。

4日間お付き合いいただき…
ありがとうございました。m(_ _)m