『ゆきの旅〜2〜』 | 四季の彩り

四季の彩り

自分の記録を残してます。
忙しいのでひっそりとやってます。

皆様こんにちは。


ゆきの旅の2日目になりますが…

雪は降りましたが…

雪景色の写真はありません。(笑)


いつものように…

朝4時頃に目が覚めるのだけど…

寒くてベッドから…

なかなか出られない。_| ̄|○ il||li


お風呂のお湯入れした時に…

エアコンの暖房入れてない事に気付く。

そりゃ寒い訳です。


お風呂…

体がポカポカになるまで温まる。

サッパリしてから外へ。

少し散歩してから…

6時半に朝食。


ほぼ前回と同じメニューです。
ご飯が舞茸ご飯になり…
アサリのすまし汁が新しくなったのかな?
野菜が高いのでサラダ山盛り。
スイーツは梅のゼリーが初登場だけど…
美味しいんだけど酸っぱすぎる。

お腹いっぱい食べて…
喫煙所で( ´ー`)y-~~しながら…
母に電話したら…
『炭酸せんべい買ってきて』と言うので…
2日目は神戸になりました。

のんびり準備して…
新快速乗ろうと思ったら遅延。
空いてた大阪行きの電車乗って…
ホーム移動して新快速で三ノ宮到着。

向かったのは…
生田神社。
花手水がとってもキレイでした。
お参りと御朱印買って…
何となく奥の方へ行ったら…
キレイな鳥居が並んでました。
光の差し込み具合が良かったので…
お気に入りの1枚に。

その後はいつものコース。
そうそう…
大丸の前に…
鳳凰が飾られてて…

神戸元町 光の幻想譚と言うのしてるらしく…

夜になるとライトアップされるそうです。


商店街の中をのんびり歩いて…

中華街へ。

結構人居ました。
なんか食べたいなと思うけど…
1人だとお店に入りにくい…

何軒か見たら…
胡麻団子が3個で200円のお店あったから…
隅っこの方でパクパクと。
歩道橋渡って…
波止場へ。
生田神社に居た時より…
雲が多くなり…
波止場と言うのもあって…
ものすごい寒くなってきたので…
旧居留地の方へ…
こういう写真撮ると…
神戸に来たんだなとしみじみ感じます。

歩いてたら雪が降ってきたので…
兵庫ふるさと館へ。
頼まれたお徳用の炭酸せんべい2つ買って…
外に出たら…
さっきよりも雪の粒が大きくなってて…
風が強くなってきたので…
ひどくなる前に帰ろうと…

三ノ宮のセブンイレブンで…
神戸土産をいくつか買って…
改札通ってホーム行ったら…
反対側が青空になってた。_| ̄|○

新快速乗って大阪で降りるつもりが…
見事に爆睡して起きたら高槻でした。(笑) 

そのまま京都に戻り…
ホテルへ。
お土産置いてから再び外へ。

お寺は17時で終わってしまう…
この時は15時過ぎ…

時間が中途半端だったので…
行けそうな所…
東寺ならゆっくり見られるかなと。

近鉄乗っててくてく歩いて…
ミニストップ寄って…
胡麻団子しか食べてなかったから…
おにぎり買いました。
98円。(安)
東寺に着いて…
数珠ブレスレットと線香買って中へ。
今回は五重塔の中が見られると言うことで…
初めて中に入って見てきました。
心柱を囲んで…
仏像が飾られてて…
なんとも言えない空間でした。

東寺の後は…
3日目歩き回る予定なので…
夕食買ってホテルに戻りました。
いつものおにぎりとだし巻き玉子のセット。
ローストビーフの切り落としに…
白菜のお漬物食べたくなったけど…
売ってなかったからキャベツの浅漬け。

お風呂に入って…
ストレッチして早めに寝ました。

2日目は…
23216歩
18.9キロでした。

3日目に続きます。m(_ _)m