『ゆきの旅〜1〜』 | 四季の彩り

四季の彩り

自分の記録を残してます。
忙しいのでひっそりとやってます。

皆様こんばんは。m(_ _)m


18日から21日までいつもの所へ。 

今回は…

EXダイナミックパックではなく…

EXこだわりツアーの方…

昔使ってた『ずらし旅』で予約できました。


前にずらし旅で予約しようとしたら…

2泊までしか出来なくて…

(多分やり方分かってなかった)


比べたら…

EXこだわりツアーの方が…

3000円くらい安かったです。(・_・;)


と言うことで…

休みはほぼ取らず…

旅行前に仕事片付けました。

他にもゴタゴタも片付けて…(ー_ー;)


天気予報…

今年2回目の寒波で月曜から水曜が雪予報…

とにかく寒いらしく…

新幹線どうなるんだろうと思いながら…

東京駅へ。

最近ずっと同じのぞみ201号。
15分前くらいに着ければ理想だけど…
早めに着いてしまう。
軽めの朝食。
ファミマのバームクーヘン…
これものすごい美味しい。
安売りのお茶は名前の通り濃かった。

いつもならAimerさん聴いて爆睡だけど…
今回は殆ど寝ないで名古屋。
米原過ぎたら…
降ってると言うか積もってる。
アナウンス流れて…
米原から京都の間は…
スピード落としながら…
6分遅れ?で京都に到着。

いつものように…
ホテルに荷物を預けに行くけど…
ホテルの喫煙所の近くで…
荷物を…
キャリーケースに入れようとするけど…

新しく買ったキャリーケース…
ロック外す番号入れても開かない。(TдT)

何で開かない?
朝はキチンと外れたのに。_| ̄|○

時間の無駄なのでとりあえず荷物預けて駅へ。
頭の中はどうしよう状態で…
奈良線乗って東福寺から京阪乗り換えて…
石清水八幡宮駅へ。

ケーブルカーに乗り…
初めての石清水八幡宮
中書島は何度か行ってたけど…
その先は行ったことなかったので…
こんな素敵な場所があるなんて…

お参りして…
ちょっと高い数珠ブレスレット買って…
雪がパラパラ降ってきたけど…
のんびり散策。
寒かったけど…
キレイな景色も見られました。

この日のメインはここだけだったので…
次はどうしようかなと駅に戻り…
中書島から京阪宇治駅行けばいいやと。
宇治上神社でお参りして…
橋を渡って…
平等院へ。
季節関係なしで何回来ても飽きません。
そして…
京鴨キッチン善で…
ハンバーガーとプリンのセット。
ダイエットずっと続けてたので…
久しぶりのハンバーガー。(・∀・)ウマイ

お昼食べた後は…
奈良線乗って伏見稲荷大社へ。
四ツ辻からの眺めを見たくて…
頑張って行ったんですけど…
途中で息苦しくなって…
薬も飲んだけど…
治らないので…
四ツ辻の手前でちょっと危ないなと…
少し休んで戻りました。
ただ四ツ辻は無理だったけど…
手前でこの写真が撮れたので良かった。 
帰りは…
腰神不動神社に寄って母のお守り買って…
いなりの駅へ。
京都行き出たばかりで…

先頭車両の方で待ってたけど…
電車が来ない…
宇治行く方の電車は止まったまま。

踏切の立ち入りで…
奈良線ストップだそうです。

京都戻ってホテルにチェックイン。
『何度もご利用ありがとうございます』
『今回もお世話になります』

……?
6階のある部屋…
4回連続同じ部屋。
5回連続あるのだろうか?(笑)

とりあえず手洗いしてから…
思い出したキャリーケースのロック問題。

何度試しても結局ダメで…
念の為…
宇治のDAISOでニッパー買ったので…
ガチガチやってたら…
ロックの部分2ヶ所が折れて…
キャリーケース開けられた。(苦笑)

荷物の整理してから…
駅へ。
マンモス城に行くけど…
主様は居ませんでした。
どうしてるんだろう…。
帰りは京都タワー撮って…
Harvesとセブンイレブン寄ってホテルへ。
お風呂にゆっくり入って…
夕食。
花火が住んでるマンションは…
何年か1度…
保存食やお水が賞味期限近づくと…
配ってくれるんですけど…

保存食のご飯を持ってきて…
お湯入れて15分で出来ちゃう…
五目御飯を食べました。
保存食…
結構美味しい。

こんな感じで初日が終わりました。
24658歩
18.7キロでした。

2日目に続く。