『京紅葉〜西来院〜』 | 四季の彩り

四季の彩り

自分の記録を残してます。
忙しいのでひっそりとやってます。

皆様こんばんは。


京紅葉の5回目は…

7月と9月に行った西来院です。


9月に行った時にスタッフさんから…

今年から公開で改修されたばかりだから…

紅葉がどんなに風になるか…

楽しみにして下さいと言われたので…

今年3度目の西来院行ってきました。

玄関前の九華青蓮…

夏の青々とした時とは違い…
キレイに紅葉してました。
入り口も真っ赤な紅葉が迎えてくれて…
ブルーボトルコーヒーの抹茶ラテ買って中へ。

峨眉乗雲から2枚。

小さな庭なんだけど…

キレイにまとまってて好きな空間。

奥には金屏風の…
登竜門が飾られてました。
蘭のお寺なので…
7月より少ないけど蘭も。
白龍図…
毎回撮るけど2匹の龍の表情が同時に…
上手く写りません。
次回も行けたらチャレンジします。

来年も公開してくださるそうなので…
タイミング合わないと無理だけど…
雪の西来院撮ってみたいです。

話は少し変わりますが…
前に書いたかな?記憶曖昧ですが…

旅行行くとメモ帳に…
時間や出来事を書き込むんですけど…
数年前から…
グーグルマップタイムラインを…
使って記事にする事をしています。

いつからか覚えてませんが…
メールで届いてこの機能ある事知って…
便利だし何より…
こんな風に巡ってるんだと…
確認するのが面白いです。

12月12日はこのように動き回り…
西来院は…
建仁寺の塔頭なので…
建仁寺の近く。

この日は謎解きもしたので…
河合神社(下鴨神社近く)
下鴨神社
上賀茂神社
梨木神社(京都御苑近く)を…
巡ったのも確認出来ます。

地図で昔を思い出して楽しむ…
秘密の個人地図?(笑)

それではまた。m(_ _)m