皆様こんばんは。
今日で…
『冬の秋旅』と言う…
変なタイトルの記事が終わります。
最終日は何時に起きたのか…
メモ帳に書き忘れた。
昨日のように5時まで眠れることは…
殆どないので4時頃には起きてたかな。
朝風呂して…
片付けしてはなもみで最後の朝食。

最終日は洋食。
パンはトースターでちょっとコンガリ気味。
ナゲット久しぶりに食べたかも。
何ソースだったかな?
すごいソースが美味しかった。
スイーツは…
オレンジとグレープフルーツ…
先に置いたから…
抹茶プリン置けなかった。
次回はW抹茶プリンにしてみよう。
部屋に戻って忘れ物ないか確認して…
チェックアウト。
荷物を預かってもらって…
バス乗って五条坂で降りて…
茶わん坂の方から歩いて…
清水寺に到着。
紅葉も見たかったけど…
最終日にしたのは…
12日にしてた今年の漢字を…
ゆっくり見たかったから。

ネットで『金』なのは知ってたけど…
隣に居た修学旅行生の子達…
今年の漢字って『重』なんだって…
言われれば確かに重いに見える。
微妙な空気の中…
移動して…
早めにホテルを出たけど清水の舞台…
すごい人…。
清水寺の後はいつものコースで…

八坂の塔を撮り…

八坂庚申堂にちょっと寄って…
ここも紅葉してました。
少し戻って…
14年前も紅葉残ってて…
初めて高台寺行って…
ここは紅葉見頃でベンチに座って…
ずっと紅葉見てた。
京都の見頃の紅葉…
14年ぶり…
って…
14年も京都通ってたんだ。(驚)
高台寺のお土産屋さんでも…
父のお線香買って…

円山公園の紅葉。
↓
八坂神社は御朱印。
↓
京都駅行きのバス乗って
途中で降りて前に行った…
心の洗濯。
今回の京都の撮影は終了しました。
京都駅に戻る途中…
マンモス城で( ´ー`)y-~~
主様の台見たけど…
主様は3日間居ませんでした。
別に知り合いじゃないし…
話もしてないけど…
いったいこの3ヶ月の間…
何があったんだろう。
そんなで…
ホテルに荷物取りに戻って…
スタッフの皆様にお礼言って…
残り40分で改札通り…
お土産とお昼を買い…
のぞみ26号に乗って東京へ。
混んでたけどお隣さん居なくて…
名古屋でも乗って来なくて……
久しぶりの2席独占状態でした。
独占って言っても…
隣の席使いませんけどね。
居ないと変な気を使わなくて楽です。
そうそう…
謎解きの新幹線賞もらうために…
列車の中でやりました。
新幹線の謎は速度判定しないと…
ヒントが出ないので…
ヒント出たらスクショして…
数分考えて答えを入力。
来月に…
オリジナルサーモタンブラー届きます。
次回もあったらやりたいです。
前回も今回も行ったことない…
神社行けるのでこれ楽しいです。
楽しい企画ありがとう。m(_ _)m
最後の写真は…
家帰って撮ったお土産です。
母は右上の炭酸せんべいがお気に入りで…
花火は京都ミルフィーユがお気に入り。
阿闍梨餅を初めて買ったけど美味です。
クリスマスツリーのお土産は…
Sさんからもらったチョコレート。
いつもありがとうございます。m(_ _)m
最終日は…
20484歩
15.5キロ
4日トータル…
103765歩
78.6キロでした。
体重は+2キロ増えましたが…
1週間で元に戻しました。
頑張って後3キロ減らしたい。
と言うことで…
変なタイトルの記事を…
読んで下さった皆様…
ありがとうございました。m(_ _)m