『心の2人旅〜4〜』 | 四季の彩り

四季の彩り

東京に住んでますがほぼ京都のブログになってます。自分の記録を残してます。忙しいのでひっそり更新中。

皆様こんばんは。m(_ _)m


旅行最終日…

5時前に目が覚めて…

バブ入れてのんびりお風呂。


6時半過ぎに…

美味しい朝食。


お粥に戻して…
我慢するけど…
お皿には沢山の料理が。(苦笑)

部屋に戻って最後の片付けして…
早めにチェックアウト。

清水寺行こうと思ったけど…
早めに出たのに凄い列だったので…
嵐山に変更。
嵯峨野線はすんなり乗れて…
定番の渡月橋撮って…
竹林の方へ。
10時前なのに…
こんなに混んでるの初めてかも。
途中まで行って戻って…
天龍寺寄って…
ここも結構混んでたし…
暑くて…
バス停へ。
バスは空いてたので座れて…
エアコンのありがたさに感謝。(笑)

京都駅に着いて…
マンモス城でタバコ吸わせてもらって…
主を確認して…|д゚)チラッ

前から行こう行こうと…
先延ばしになってた…
渉成園に行ってきました。
700円払ったら…
ガイドブックくれたんですけど…
写真集のような豪華なガイドブックでした。
渉成園の中は…
こんな感じで…
庭園の後ろに京都タワーが見えて…
素敵な庭園でした。
今年初めて見た彼岸花も…
とてもキレイ。

帰りは…
東本願寺撮るけど…
ここも中は改修工事中でした。

ホテルに荷物取りに戻り…
トイレで着替えて…
スタッフの皆さんにお礼言って駅へ。

きをん為次郎で…
ピリ辛鴨そばの冷麺頼んで…
食べたら美味しい。
辛さも丁度よくてまた食べたいです。

新幹線の時間まで1時間以上あったけど…
疲れちゃったので改札通って…

母に電話したら…
お土産追加と言われ…
お土産屋さんもレジ行列でした。

新幹線の中では爆睡して東京へ。
タクシー乗って家に帰りました。
お土産…
母は炭酸せんべいがあればご機嫌みたいです。

後は…
前回の謎解きの景品。
新幹線賞の扇子が届き…
メインの折りたたみ傘も貰えて…
両方揃って良かった良かった。

それから…
いつもと違うお土産…
いつも父には…
御守りだけは買って渡してたけど……
今回からはお線香。

帰って比叡山の方のお線香あげたけど…
父の部屋が更に片付けられてて…
狭く感じた部屋が…
結構広く感じました。

今回は…
父との心の2人旅して…
昔、家族で神戸行ったけど…
三ノ宮は行ってなくて…

帰ってから思い出したけど…
新神戸の駅から歩いて…
あの時は北野の異人館行ってた事や…

それと京都も行って…
金閣寺と銀閣寺…
行ってたの思い出しました。

日帰りで両方行って…
名古屋のホテルに戻って…
翌日に車で東京帰ったはず。

写真撮った記憶がないから…
一眼レフ持ってなかった?


初日の記事に家族旅行…
15年以上前って書いたけど…
20年以上前かも。  

旅行中に思い出せなくて…
帰ってから思い出す。
少しずつ思い出せばいいのかな?

最終日は…
17978歩
13.6キロ

トータル…
85907歩
65キロでした。

体重は…
1キロ増えただけでした。

読んでくださった皆様…
ありがとうございました。m(_ _)m