みなさんおはようございますm(__)m
今朝の記事は、皇居・丸の内周辺で行なわれてる『光都東京 LIGHTOPIA 2008』です。
昨年とはちょっとアレンジが違います。
それでは光り輝く幻想の世界へどうぞ・・・。
今朝の記事は、皇居・丸の内周辺で行なわれてる『光都東京 LIGHTOPIA 2008』です。
昨年とはちょっとアレンジが違います。
それでは光り輝く幻想の世界へどうぞ・・・。
まず最初の2枚は皇居の日比谷濠の『光のアート・インスタレーション雪月花』です。

皇居の城壁に施されたイルミネーションです。まさか皇居の城壁にイルミを取り付けるとは思ってなかったので驚きました。

続いて丸の内仲通りのシャンパンゴールドのイルミネーションです。

フラワーファンタジアも同時に行なわれてました。

そしてお決まりのツリーも・・・。

こちらは国際フォーラムからの2枚です。

仲通りにもあったのですがこのように花がアレンジされてました。

そして皇居に戻って和田倉橋の景観照明。水面に浮かぶ幻想の世界でした。

最後の4枚は和田倉橋噴水公園から『アンビエント・キャンドルパーク』を。時と共に変化する噴水から1枚。

『地球』『環境』『平和』をイメージした明かり絵が700個並んでます。その中の1部を写真に収めました。

縦撮りで噴水を半分だけ・・・。

最後は和田倉橋噴水公園から『丸ビル』と『新丸ビル』のセットでおしまいです。

先ほども書きましたがアンビエント・キャンドルパークの『地球』『環境』『平和』の
メッセージはこの先もずっと続けてもらいたいものです。
僕らの世代、その次の世代、更にその先の世代・・・
地球環境を大切にしていく事で、地球本来の姿に少しずつ元に戻して行きたいものですね。
メッセージはこの先もずっと続けてもらいたいものです。
僕らの世代、その次の世代、更にその先の世代・・・
地球環境を大切にしていく事で、地球本来の姿に少しずつ元に戻して行きたいものですね。