おはようございます。今回の記事は2月2日に行った浅草にある『花やしき』です。1度行ってみたいと思ってた『元祖ゆうえんち』です。チケットと乗り物券はこんな感じ。

中に入ると年期の入ってるミニメーリーゴーランドがお出迎え。


中のアトラクションはこんな感じです。
左上が『ビックリハウス』右上が『カーニバル』
左下が『ちびっこ観覧車』右下が『メリーゴーランド』です。

左上が『ビックリハウス』右上が『カーニバル』
左下が『ちびっこ観覧車』右下が『メリーゴーランド』です。

花火が今回ここに行ったのは『Beeタワー』に乗るためです。
地上45メートルから浅草が一望できると言うので浅草寺撮りたくて。

地上45メートルから浅草が一望できると言うので浅草寺撮りたくて。

花火が乗ったのはこのお菓子の家(笑)


続いての4枚は上からの眺めですけど下見ると結構怖かったです。
よく・・・あのワイヤーだけで持ち上がるなと・・・。

よく・・・あのワイヤーだけで持ち上がるなと・・・。

続いては『幸せの橋』です。
看板には『花やしきにご来園下さいました全ての皆様が幸せになれますようにと
思いを込めて橋を架けました』と書いてありました。

看板には『花やしきにご来園下さいました全ての皆様が幸せになれますようにと
思いを込めて橋を架けました』と書いてありました。

この滝は『幸せの橋』の後ろにある『不動の大瀧』です。
小さな滝ですけどキレイでしたよ。

小さな滝ですけどキレイでしたよ。

最後は『Beeタワー』から眺めた浅草寺と五重塔ですけど・・・
手前の建物が邪魔してちょっと・・・(苦笑)

手前の建物が邪魔してちょっと・・・(苦笑)

花やしきは大人も子供も楽しめる昭和の名残りを残した遊園地です。次回も花やしきの記事ですが懐かしいものを記事にします。