『愛宕神社』今回の街巡りは愛宕です。今回から3回に分けて東京都港区にある山について書きます。新橋から内幸町を抜け慈恵大の方を通ると愛宕があります。そしてそこには都心なのに『山』があります。名前は・・・『愛宕山』(あたごやま)山の手前には『愛宕神社』と書かれた石碑と大鳥居が。大鳥居を抜けて両脇には狛犬がお出迎え。しかし見上げると・・・『ゲッ?どこまで続いてるの?この急な階段・・・』( ̄▽ ̄;)階段の名前は・・・『出世の石段』出世の石段を登ると・・・フーハー状態ですが(T▽T;)『一の鳥居』があります。その先には『手水舎』口と手を清めるのが決まりだそうです。清めた後は・・・次回に続きます。次回は 『丹塗りの門~神門~』です。更新は水曜日の朝予定です。