2年目の床暖ライフを満喫しています

今回は、先月、2回目の床鳴りの補修工事を行っていただきましたので、その共有です。
今回の床鳴りの原因は、前回のサネからではなく接着剤が固まっておらず、床を踏むたびに接着剤が伸び縮みしていたことでした。確かに、言われれば、そんな音でした。


場所は、リビングで毎日耳にする位置でしたので、無事に作業が終わりホッとしていました。
しか~し、その一ヶ月後、リビングの別の場所で、またまたまた床鳴りです 引き渡しから10ヶ月ですでに3回目となり、ホントいい加減に落ち着いてほしい
引き渡しから10ヶ月ですでに3回目となり、ホントいい加減に落ち着いてほしい
 引き渡しから10ヶ月ですでに3回目となり、ホントいい加減に落ち着いてほしい
引き渡しから10ヶ月ですでに3回目となり、ホントいい加減に落ち着いてほしい
監督さんに連絡し、また大工さんの予定を調整してもらっています。併せて、保証期間についても今回のような不具合が続く場合も2年なのか本社に聞いてもらっています。後、1年で収まる感じがしないなぁ…

他にも構造的なものも含め、いくつか不具合出ているので、またアップします
