ありがとうイトーヨーカドー上田店!!!! | 信州プロレス グレート☆無茶のブログ

信州プロレス グレート☆無茶のブログ

長野を元気に!
2007年旗揚げの社会人のプロレスごっこ団体「信州プロレス」
長野県ではじわじわを知名度を上げつつあるこのはちゃめちゃ団体
でも、一生懸命です
その団体を旗揚げした代表グレート☆無茶の徒然日記です


信州プロレス グレート☆無茶のブログ

いよいよ閉店になります

上田のイトーヨーカドー

あと1週間です


とても感慨深いですね

いろいろな思い出があります


私が幼稚園の頃イトーヨーカドーが駅前に出来ました

私の家から、幼稚園に行く途中にイトーヨーカドーはありましたので、幼稚園の帰りは自転車で迎えに来る母親とちょくちょくイトーヨーカドーに行くことがありました


また、私が小さいころ親父は絵の教室を開いており時々イトーヨーカドーの階段を使って個展を開いていました。小学生時代には私の絵なんかもイトーヨーカドーの階段に飾られることがありました

アラレちゃんが流行っていた時期だたので私は画用紙いっぱいに『う〇ちくん』の絵を描きイトーヨーカドーの階段に貼った記憶があります(笑)

イトーヨーカドーの横に同級生の家があったので遊びに行くついでにイトーヨーカドーによく寄りました


中学時代になると、イトーヨーカドーはゲームをする場所になっていました

当時屋上がゲームセンターだったのです

熱血硬派くにお君、沙羅万蛇、アルカノイド、スペースハリヤーなどにハマっていた頃です

また、日曜日は開店前に並び4階のおもちゃ売り場のファミコンでマリオ2を独占してました

一度もやられずにクリアできるようになり、クリアするころには後ろに見物客が山のようにいたのを快感に思っていました。 それは順番待ちだったのかもしれません(笑)

そりゃそうだ、1時間も独占してたんですから


高校時代は電車通学の友人といつも時間を潰していました

やはりゲーセンですね


そんな思い出が詰まったイトーヨーカドーさんともっと身近になったのが『信州プロレス』をイトーヨーカドーさんが呼んでくれた事から始まりました

旗揚げ間もない信州プロレスに目を付けて頂いた当時の名物店長の北條店長のおかげで信州プロレスは大きく成長させて頂きました

数々のお笑い芸人さんとのコラボ、蝶野さん、大仁田さんとのコラボなど普通では経験できないことを沢山経験させて頂きました


そんなイトーヨーカドーが閉店になります


今日4月3日はまさにイトーヨーカドーラストマッチを行う予定だったのです

震災の影響で中止になったのです

もう来週閉店なので延期というわけにはいきません


非常に残念ですがイトーヨーカドーでの試合はもうやることができません


イトーヨーカドー上田店の33年間は私にとっても共に歩ませてもらった33年間でした


本当にお世話になりました

ありがとうございました


次は戦場をアリオ上田店に移し頑張ります!