昨日は長野県民球団グランセローズのオープン戦に行ってきました
始球式とファン懇親会の司会をやるためです
打ち合わせは丸投げ状態で「適当に自由にやって下さい、お任せします」って(笑)
始球式の後マイク渡され、よっしゃしゃべってやるぞ!って思ったら進行係に止められスゴスゴベンチへ…
じゃあ懇親会で!って意気込んでいきましたが
フタをされた感じ…
野球を観に来てる方に余計なパフォーマンスは要らなかったのか!?
同じ年に発足して「長野を元気に!」って同じベクトルに向かってるはずなんだけどなぁ…
いろんな感想を持ちましたがいい経験をさせて頂きました
本当にありがとうございました
グランセローズが長野のエリート団体なら我々は雑草集団ですね(笑)
まあ野球とプロレスというジャンルの社会的立場の違いを感じたといった所でしょうか…
マウンドからキャッチャーまでの距離って結構あるんですね(笑)届きませんでした