機種変更で指紋認証から顔認証に変わったら | ジュネルの使い方がわかるブログ 芦田きよえ☆栃木県ジュネリスト

ジュネルの使い方がわかるブログ 芦田きよえ☆栃木県ジュネリスト

【ネイルウェア®のある暮らし】は、普段ネイルできないあなたに、毎日でもネイルを楽しめる心の余裕とワクワク感をもたらします。このブログを読めば【取扱い説明書】には書いていないジュネルを楽しむための考え方や筆者の体験談にもとづく使い方のコツがわかります。

栃木県ジュネリストのkiyoeです。

 

スマホは

iPhone8Plusを使って3年ちょい。

 

 

バッテリーも大分ヘタってきたので

 

 

今年、Appleの初売りキャンペーンを利用して

 
iPhone11に機種変更しました音譜
image

ホームボタンがなくなって

 

Touch ID(指紋認証)

から

 

Face ID(顔認証)

 
 
「いや、いけるっしょ!」(北海道弁)
って思っていたけど
 
「いや、慣れればどうってことないっしょ」
って思うけど
 
自分が想像していたより
イロイロ戸惑う50代ニヤニヤあせるあせる
 
 
 
まず、
 
 
電源入ってないと、
 
 
パッと見、、、
image
どっちが上か下かわかりずらい(笑)
 
いや、今までホームボタンで
一目瞭然だったもんでさあせる
 
 
で、
 
上下逆さまで持ち上げたり
 
 
横置きで充電していると
顔認証しない(笑)
 
いや、指紋認証は
どの角度からでも認証できてたもんでさあせる
 
 
 
あと、知ってたけど
 
マスクで顔、認証しない(笑)ゲホゲホ汗
 
 
で、外出先で
アップルペイが使いにくい(笑)
 
アップルさんも
こんな時代が来ようとは思ってなかっただろうからさあせる
それは仕方ないとして
 
ワタシ、
 
アップルペイの支払い認証が
ただ単にTouch IDから
Face IDになっただけかと思って
 
ろくに使い方調べないまま
 
お店で
いつも通りWalletアプリ開いて
顔認証で使おうとしたら
 
 
こんな画面になって
支払いが完了しない(笑)
ダブルクリックって、どこをだよ!
(と心の中で ツッコミながら)
 
慌ててるから
画面をダブルクリックしちゃう始末(笑)
(オイオイ、画面はクリックじゃなくてタップだろ)
 
2~3回支払いエラーで
レジのおねーさんに迷惑かける。
 
結局財布からクレカ出して決済するあせる
 
 
後で調べたら
どうやら横の電源ボタンをダブルクリック
しなくちゃいけなかったらしい。
 
ふぅ~滝汗
 
キャリアは格安SIMのmineoちゃんだから
誰にも頼れないの(笑)
データの移行も設定も自分でやったから
 
ふぅ~~滝汗
 
旧機種iPhone8Plusの下取り集荷は
予約時間より早く来ちゃって焦るし。
 
ふぅ~~~滝汗
 
機種変更とFace IDに翻弄された2日間だったけど
 
 
ちゃんと使えるようになったから
 
 
なんだかんだ楽しい2日間だったよ音譜
こういうハプニング的なコトも
意外と楽しめる性格です(笑)
 
 
 

直接のやりとりはLINE公式アカウントが便利です音譜

@335nrdtvで検索、または下のボタンかQRコードよりお友だち登録後、 

個別メッセージをご利用ください。

LINEではジュネルのキャンペーンや使い方など

ためになるオタク情報やオトクなクーポンを配信しています。

 

 

ジュネリストから購入するセミオーダージュネル☆→HPデザインリストはこちら☆

 

栃木県でのジュネルオーダーはお任せくださいビックリマーク

友だち追加でお得なクーポンプレゼント🎁  

↓↓↓↓

 
ご試着だけでもお気軽にどうぞラブラブ
 
私と一緒に
『つけてもキレイ、
  外してもキレイ』
を目指しませんかラブラブ