ジュネルを使って【自分の手ぐせ】を知ろう | 芦田きよえ☆栃木県下野市のジュネリスト☆ネイルウェア®︎ジュネルの【取扱い説明書】に書いていないトリセツブログ

芦田きよえ☆栃木県下野市のジュネリスト☆ネイルウェア®︎ジュネルの【取扱い説明書】に書いていないトリセツブログ

【ネイルウェア®のある暮らし】は、普段ネイルできないあなたに、毎日でもネイルを楽しめる心の余裕とワクワク感をもたらします。このブログを読めば【取扱い説明書】には書いていないジュネルを楽しむための考え方や筆者の体験談にもとづく使い方のコツがわかります。

普段の何気ない生活動作。

爪先を使っている(負担をかけている)という感覚に、
ご自分で気づくことはありますか?

ピンとくる方はさすがです。
かつての私だったらそんな質問を投げかけられても

???

だったと思います。
※画像はお借りしたものを加工させていただきました。

例えば今まで爪を長〜く伸ばしてジェルネイルをしたことがある方や
市販のネイルチップを使った経験のある方はわかるかもしれません。

【爪先に意識が向く】

ということ。

でも、ジュネルに興味を持って選んでいただく方は、
おそらくそのような経験が少ない方が
ほとんどなんじゃないかなーって思うんですよね。

なので、かつての私がそうだったように

爪を使って作業していることに
ほとんど意識が向かない、気づけない
っていう方も多いはず。



せっかくジュネルを使うなら

ジュネルを思う存分楽しんで
自爪も大切にケアできるように

【爪先に意識を向けて】

普段自分が
どのような手の使い方(所作)の癖があるのか、
普段自分が
いかに無意識に爪先を使っているのか、


自分の手ぐせに
まず気づくところから始めてみると
いいんじゃないかしら。

ジュネルを使えばその癖、意外と簡単に気づけますよウインク

【写真のセミオーダージュネル】

「ロマンスハート」

女性の大好きなハートをポイントに、
思い切りスイートで煌めきを盛り込んだデザイン
いつの時代でも恋を楽しむような、素敵な時間を過ごせますように…と願いをこめて

ジュネルチップの作品ひとつひとつに
製作者(ジュネリエ)の想いが込められていますラブラブ

栃木県でジュネルのオーダーを承っております。※ジュネル、ジュネリストとは?コチらの記事『ネイルって必要ないですか?』も見てね💕


地方発送も可能なシンプルジュネル【パルフェシリーズ】のご購入は☆→こちらのご注文フォームよりどうぞ☆

ジュネリストから購入するセミオーダージュネル☆→HPデザインリストはこちら☆

栃木県でのジュネルオーダーはお任せくださいビックリマーク
↓↓↓↓
友だち追加でお得なクーポンプレゼント🎁



ご試着だけでもお気軽にどうぞラブラブ

私と一緒に
『つけてもキレイ
  外してもキレイ』
を目指しませんかラブラブ