…いよいよですな…
…
…
ボクシングが科学だとすれば
歴史という経験を遡るべきで
証明できないものに則って
様々な事を実現してきた人種と
証明できない嘘を使って
歪み合い邪魔し合い騙し合う人種がいて
競争と模倣の融合で終わりではなく
到達する事は
多様性の容認という肯定的な誤認と徒労でなく
淘汰的選別を選択せざるを得ない事から
あらゆるエンライトメントから始まる
滅びたものが主体を乗っ取るような倒錯から
錯綜する無分別が時代々々に形成される
繰り返す出来事を象徴するような
ピュージリズム
その円を舞台に
ギリシアに憧れては傾倒し
自らもまた舞台に立つ皇帝の如きが
丁度古代とキリストの狭間のエンライトメント
に佇むように
この巨大な模倣と競争の河に漂う
時空を逸脱する普遍性を宿すリングに
拳闘士として上がる者に今回授けられ名は
「皇帝」か?
将又
「国家の敵」か?
…
おまけ