フルタイム勤務。

仕事が終わってダッシュで子どもを学童にお迎え。

帰宅後、夕食作って~食べさせて~歯磨き~お風呂~一緒に遊んで絵本読んで~

寝かしつけの後は、洗濯して干して・・・

 

頭の中はフル回転。

なのに・・・

 

夕食ひとくち食べたら側転や逆立ちの練習を繰り返す次女。

突然始まる姉妹げんか。

家事をしようと思ったら「ママ~血が出た~」「ママ~見て見て~」

 

キッチンとリビングを何往復すればいいのよ!!!

 

え?あっという間にこんな時間!

イライラが最高潮に達して

「早くしなさい!」子どもたちを怒ってしまう。

 

これ、以前の私デス(涙)

 

ママのあなたもこんな経験ってあったりしませんか?

 

 

あなたがセカセカして「早くしなきゃ!!!」

ってなるのはどんな時ですか???

 

今日は「早くしなきゃ!!!」が「自分のペースでいいんだ」とホッとできた。

そんなお話です^^

 

毎日家族のために、自分をせかして必死に家事育児仕事をこなして

疲れ切っているママの心がホッと緩めるヒントになれば嬉しいです☆彡

 

 

日々待ったなしの家事育児そして仕事・・・

 

本当は子どもの夢や意思を応援したいと思いながら

心も時間も余裕がないワーママに

 

「コーチング」と「ノート」で、眠っていた本来の心と能力を発掘し

 

「何があっても大丈夫!」と自分を信じ挑戦できる

【安心感】へと導く


☆子育てライフコーチ mie です☆

 

 

今日もご訪問いただき、ありがとうございます!

 

先日、私が参加しているオンラインコミュニティmamaコミュ!

村民さんが開催されている部活に参加してきました♪

【部活】って懐かしい響き♡

 


 

参加したのは、

幸せ子育て習慣カウンセラー・コーチの

Rieちゃんが開催されたコチラ♪

↓↓↓

 

テーマは

【自分のペースで笑顔で輝く秘訣】

 

===================

あなたがセカセカして「早くしなきゃ!!!」

ってなるのはどんな時ですか???

===================

というRieちゃんからの問いかけに

 

私は、少し前の自分のことを思い出したんです。

【寝る時間が迫っているのに、

自分も含めて子どものやるべきことが全然進んでいない時】

 

そこには私の

「小学生は早く寝かせなきゃ!」

というべきねば思考があったんですよね。

 

で、やるべきことが全然進んでいないことに対して

●ちゃんとできない自分

●効率よくできない自分

●役に立たない自分

と自分を責めているわけです。

 

で、自分ではどうにもならなくなって、

「ちゃんと私の思い通りに動いてよ!」「早くして!」と子どもを責めて怒る。

 

そんな経験ってあったりしませんか?

それが毎日だととってもしんどいよね・・・

 

 

でね、思い出してほしいのが、

日常のバタバタの中でも”小さなできたこと”ってあるんですよね。

 

私の場合は、

夕食ひとくち食べたら側転や逆立ちの練習を繰り返す次女。

突然始まる姉妹げんか。

家事をしようと思ったら「ママ~血が出た~」「ママ~見て見て~」

 

キッチンとリビングを何往復すればいいのよ!!!

 

そんな中でも、

◎子どもに夕食を作ってあげられた

◎子どもの推し活話で盛り上がった

◎子どもを楽しませたり、自分も楽しんだ時間があった

 

そうなんです!

落ち着いて、自分の言動を振り返ってみると

バタバタの中でも必ず「できた!」はアルんですよね!

 

日常のバタバタの中でも

【出来た自分】【足りてる自分】は必ずアル。

 

 

 

だからもし、【出来た自分】【足りてる自分】が見えないとしたら

 

それはただ、【今】見えてないだけ。

 

今は、【その見つけ方や探し方を知らない】だけ。

 

 

「【誰かの正解】ではなくて、【それぞれの家庭が正解】にしてあげて。

自分のペースでいいんですよ~」

 

Rieちゃんの言葉を聞いて、

自分以外のペースに振り回される自分のことを

『効率よくできない自分』と責める一方で、

「それがママとして当たり前でしょ」って【誰かの正解】で生きてきたんだなって

 

我が家のペースでいいんだな

自分のペースでいいんだな

 

そう思えてホッとしたんですよね。

毎日家族のために、自分をせかして必死に家事育児仕事をこなして疲れ切っていた

あの頃の自分に言ってあげたいなって思いました☆彡

 

素敵な時間を過ごさせてくださったRieちゃんに感謝です♡

↓↓↓

 

 

 

オンラインコミュニティmamaコミュ!に入村すると、

村民さんが開催する部活に参加し放題♪

 


 

\自分のペースで過ごす方法。参考になりました!/

ブログ村ハッシュタグ
#自分を大切にする

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

ランキングに参加しています!

いつも応援クリックありがとうございます。更新の励みになります!
よろしければ、ポチっとしていただけると嬉しいです(≧▽≦)

↓↓↓

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

不安な気持ち、「心配だよー」という気持ち、

mieの公式LINEにメッセージくださいね^^

まずはあなたの気持ちを話しに(離しに)来てみて♡

↓↓↓コチラをポチっ

 

 

あなたに家族と一緒に

笑顔あふれる穏やかな暮らしが少しでも増えますようにクローバー

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村