私・・・

外では「穏やかママ」「物わかりのいい人」の仮面かぶってた!

家では「怒ってばかりの【鬼ママ】」だった!

 

これは、ある人の言葉を聞いて自分に対して気づいたことです。

いや、気づいてたけど見て見ぬふりしてた

 

不安や怒りから過干渉で手出し口出ししたくなってしまう
コントロールなんてしたくないのに止められず苦しい!

 

こんなこと本当はやりたくないのに・・・

 

理想と現実がチグハグな自分をもう変えたい!

 

こんな思いってあったりしませんか?

これ、私です(涙)

 

 

今日は私が

飾らない自分を出しても

【仮面】をつけなくても大丈夫だった!

そう思えて安心できた出来事についてお話しますね^^

 

 

 

日々待ったなしの家事育児そして仕事・・・

 

本当は子どもの夢や意思を応援したいと思いながら

心も時間も余裕がないワーママに

 

「カウンセリング」「ノート」で、眠っていた本来の心と能力を発掘し

 

「何があっても大丈夫!」と自分を信じ挑戦できる

【安心感】へと導く


☆子育てライフコーチ mie です☆

 

 

今日もご訪問いただき、ありがとうございます!

 

 

  外と家での自分のギャップ・・・

 

先日、私の心理学の師匠

Big smile 心理学/ mamaコミュ主宰

公認心理師・心理カウンセラーコーチ福田とも花さん主催の

オンラインコミュニティmamaコミュの月イチ講座に参加しました♪

↓↓↓

 

講座の内容はコレ↓↓↓

 

 

講座が進む中で、グループに分かれて気づいたこと感じたことのシェアタイムがあるんですが、

その中で同じグループになった方のシェアを聞いて感じたことが

冒頭のこの言葉。

 

そっか私・・・

外では「穏やかママ」「物わかりのいい人」の仮面かぶってた!

家では「怒ってばかりの【鬼ママ】」だった!

 

これは、ある人の言葉を聞いて自分に対して感じたことです。

これは、【初めてそう思った】というより、

ずっと感じていたけれど【見て見ぬふりしていた】という方がしっくりくるかも。

 

 

 

  【仮面】をかぶってしまうワケ・・・

 

ママのあなたも外で色んな【顔】があると思うんですよね。

 

ママの顔

ママ友の顔

ワーママの顔

娘の顔

嫁の顔

ご近所さんの顔

などなど・・・

 

そのどれもに【仮面】をかぶっていたとしたら・・・?

外から帰ってきたら心も身体もどっと疲れますよね(涙)

 

ではなぜ【仮面】をかぶってしまうのかというと、

私の場合は・・・ですが、

【ありのままの自分を見せるのが怖い】から。

 

ありのままの自分を見せてしまうと、

 

がっかりされるから。

「この程度の人間か」と思われるから。

「一緒にいる価値がない人」と思われるから。

 

そして、

周りが自分から離れていって

私はひとりぼっちになる。

無意識にそう信じているんですよね。

『セルフイメージ』といったりします

 

だから、

ありのままの自分を見せてはいけない

相手が思っている通りの人を演じなくてはいけない

相手がいるところでは

【仮面】をかぶらないと!

無意識にそう信じているんですよね。

『マイルール』といったりします

 

 

毎日が【心の仮面舞踏会】・・・

そうすると、外から帰って来ると心も身体もどっと疲れて

たまりにたまった【負の感情】を

飾らなくていい家族の前で爆発させてしまう。

 

でも、大切な家族に怒りをぶつけることを望んでないから

自分を責めてしまう。

 

理想と現実がチグハグな自分・・・

 

あなたはいかがですか?

もし、私と同じ思いを繰り返しているのだとしたら

しんどいよね。

 

 

しかも、そんな【負のループ】で苦しんでいることすら気づいていない

そんなママも多かったりします(涙)

 

私も、心を学び始めてからこのことに気づいて

少しずつ少しずつ【仮面】に気づいて緩めてきてはいたけれど、

 

心に余裕がなくなると、

自分の【本当の気持ち】を置き去りにしてしまうんですよね。

で、【気づかないふり】をする・・・

 

そんな時にこの講座内でのシェアタイム。

なんてタイムリーなんだろう!

 

 

 

  脱・仮面舞踏会へのはじめの一歩

 

私・・・

外では「穏やかママ」「物わかりのいい人」の仮面かぶってた!

家では「怒ってばかりの【鬼ママ】」だった!

私もこの言葉とともに

 

最近、見て見ぬふりしていたこと。

自分の【本当の気持ち】を置き去りにしていたことに気づいたこと。

気づいたからには、これから今の自分ができること。

 

についてシェアさせていただきました。

口に出して言うことで、

「やっと気づいてくれたね!」と、自分自身に言われたみたいで心が軽くなると同時に

 

聴いてくれていたグループの方に

「私も!」「新たな視点をもらえました!」「シェアしてくれてありがとう!」

と言ってもらえて、

飾らない自分を出しても【仮面】をつけなくても大丈夫だった!

の体験をさせてもらえたんですよね!

 

ほんと、mamaコミュってすごいです!

 

 

村長とも花さん♡

 

 

外では「穏やかママ」「物わかりのいい人」の仮面かぶって

家では「怒ってばかりの【鬼ママ】」

 

そんな自分が嫌で長年苦しんでいるのだとしたら、

やめたいのにやめられない【負のループ】から抜け出して、

 

理想と現実がチグハグな自分を今年度こそは変えたい!

柔軟性のある余裕のある女性になりたい!

 

その望みを私と一緒に叶えていく【はじめの一歩】を踏み出しませんか^^

 

 

 

 

自己一致感を高め、柔軟な対応力を身に付ける!

時詠み&プランニング

スタートアップセミナー

 

〜5thシーズンmamaコミュ4月講座〜

 

4月26日(金)10:00~12:00 講座

※12:00〜13:30頃まで自由参加のランチ会もあるよ♪

 

月に一度の「心リセット講座」オンラインzoomにて開催ラブラブ

お申し込みはこちらをクリック!

 

 

 

 

mamaコミュに入村されると、当日講座に参加できなくても

後から録画を何度でも 自分の好きなタイミングで振り返れる♪

 

子育てに悩んでいるママの駆け込み寺!

mamaコミュに出会えて本当に感謝しています♡

 

 

 

 

\コミュ障の私のバイブル!/

↓↓↓

ブログ村ハッシュタグ
#人付き合い

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

ランキングに参加しています!

いつも応援クリックありがとうございます。更新の励みになります!
よろしければ、ポチっとしていただけると嬉しいです(≧▽≦)

↓↓↓

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

不安な気持ち、「心配だよー」という気持ち、

mieの公式LINEにメッセージくださいね^^

まずはあなたの気持ちを話しに(離しに)来てみて♡

↓↓↓コチラをポチっ

 

 

あなたに家族と一緒に

笑顔あふれる穏やかな暮らしが少しでも増えますようにクローバー

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村