こんばんは!

 

前回の記事

 

 自立への第一歩は

 困った時に誰かに『助けて』って言えること

 

とお伝えしました。

 

そのためには

ママが背中を見せていくことが大事!

 

ママ自身が、困ったことがあったときに

ひとりで抱え込んでいませんか?

 

誰かに【頼る】ができていますか?

 

 

実は私、【誰かに頼る】ができなかったんですよね・・・

 

 

日々待ったなしの家事育児そして仕事・・・

 

本当は子どもの夢や意思を応援したいと思いながら

心も時間も余裕がないワーママに

 

「カウンセリング」「ノート」で、眠っていた本来の心と能力を発掘し

 

「何があっても大丈夫!」と自分を信じ挑戦できる

【安心感】へと導く

 

☆子育てライフコーチ mieです☆

 

 


今日もご訪問いただき、ありがとうございます!

 

 

「自分のことは自分で出来るようになって欲しい」

「社会に出ても困らないように」

 

 我が子には自立した子になって欲しい!

 

そう願っているママが多いですよね!

もちろん私もです! ←切実

 

 

前回の記事で↓↓↓

 

 自立への第一歩は

 困った時に誰かに『助けて』って言えること

 とお伝えしました。

 

 

そうは言っても

「自分のことは自分で出来るようになってよ!」

「今のうちからできてないと社会に出てから困るよ!」

 

ついつい子どもに言ってしまいがち。

↑コレ、私です。イタタタタ

 

 

 

子どもに言ってるその言葉。それってね、

ママ自身に言っていることではないですか?

 

 

「私が何とかしないと!」

「ワンオペなんだから私しかいないんだから!」

だって私、ママだから。

 

そう思っていませんか?

 

 

私もそうだったんです!

私ずっとね

「助けて」が言えなかったんです。

 

 

どんなにいっぱいいっぱいでも

「一人でやらないと!」

頑張りすぎて、ある日高熱が出て2週間入院したり。

 

長女がお腹にいるときに

「手伝おうか?」と言ってくれても

「大丈夫!できます!」

と、毎日残業して、ある日切迫流産で1週間自宅療養したり。

 

 

「できません」「分かりません」「助けて下さい」が、

どうしても言えなかった。

 

 

 

 

ママ自身が

何でもかんでもひとりで抱え込んでいませんか?

 

 

でもそれじゃあ

ママも疲れ果ててしまう。

 

 

だってママも人間だもの。

 

 

  ママだって

  困った時に誰かに『助けて』って言っていい!

 

 

 ママが自ら背中を見せることで

 

 

  ママがやってるから、私もやっていいんだ!

そう思える。

 

 

そうすると、

一歩でも半歩でも1ミリでも

「やってみよう!」って思える

「やってみよう!」って行動できる

そして

「できた!」の成功体験がひとつひとつ積み重なって

 

 

私は、何があっても大丈夫!

そう思えるようになる。

 

 

「自分のことは自分で出来るようになって欲しい」

「社会に出ても困らないように」

 

  我が子には自立した子になって欲しい!

 

そう感じているとしたら、

 

 

  ママ自身が

  困った時に誰かに『助けて』って言えること!

 

お子さんは、ママのあなたに「助けて!」と言えていますか?

ママのあなたは、誰かに「助けて!」と言えていますか?

ママも子どもも、心が軽くなるヒントになれば嬉しいです^^

 

 

 

\すぐにマネしたい!参考になります!/

↓↓↓

ブログ村ハッシュタグ


#子どものいる暮らし

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

ランキングに参加しています!

いつも応援クリックをありがとうございます。更新の励みになっています!
よろしければ、ポチっとしていただけると嬉しいです

↓↓↓

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

 

あなたに

家族と一緒に

笑顔あふれる穏やかな暮らしが増えますようにクローバー

 

 

 

 

不安な気持ち、「心配だよー」という気持ち、

mieの公式LINEにメッセージくださいね^^

 

まずはあなたの気持ちを話しに(離しに)来てみて♡

↓↓↓コチラをポチっと押してね^^

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村