千日紅ドライフラワーとクルミの殻のリース | Love Flower and Ohana 2

Love Flower and Ohana 2

自然の不思議や美しさ、命の神秘を感じて自然の恩恵を生かしながらアトリエにて創作活動、レッスンなどの日常で感じたこと、
アトリエにいるオカメインコ、ウサギ、熱帯魚などの動物たちやベランダガーデンでの自然考察もアイデアメモとして綴っています


千日紅のドライフラワーとクルミの殻のリース

実はこの沢山の千日紅、
子供たちの通ってる学校の保護者でやってる園芸サークルでやってる花壇から収穫したものなんです🎵


もうピークをとっくにすぎた千日紅を花壇整理のため引き抜いてたのですが




捨てるにはもったいないお花がいっぱいついてたんですよね❤




千日紅って千日たってもきれいな紅の色が残ってるはなっていう意味なんだよーなんて花壇に集まってきた子供たちに教えてあげたりしていたこのはな、こんなにきれいに色があるのでリースにしてみては?と提案して引っこ抜いた千日紅を持ち帰ってました。


千日紅がまだきれいに咲いてた頃の花壇



そして今の花壇の様子

今月は春のお花の苗を植えたり、菜の花畑の芽を間引いたりする予定🌼



そのときにリース持っていこうかなって思ってます😊

濃いピンク、淡いピンク、白の千日紅におうちにあったブルーファンタジアのドライとクルミの殻と麻ひもを合わせてナチュラルなリースにしてみました。

みんな喜んでくれるといいな❤