10月2日(日)

9月開催予定だった御朱印巡りツアーを

参加者5名で、開催いたしました。




今回のツアーの出発は、両国駅から。


皆さんとおしゃべりしながら、テクテクと歩くこと10分ほど。


江島杉山神社に到着です。

江島杉山神社は、江ノ島の弁財天と鍼灸師の杉山検校が祀られている神社です。




江ノ島弁財天の岩屋を模した岩屋があり、岩屋の中には宇賀神像、宗像三女神像、杉山検校像が祀られています。

また、銭洗いもあり、こじんまりとした境内の中に見どころが満載の神社です✨



こちらの神社では、月替りの弁財天の御朱印をいただきました↓(毎月可愛いデザインです❤️)


次に向かったのは、

江島杉山神社から徒歩13分ほど。

初音森神社です。


こちらの神社は、ビルの2階に神殿がある変わった作りです😊


こちらは江島杉山神社が兼務されているそうで、普段は無人です。そのため、御朱印はお賽銭箱にお金を入れてセルフでいただきます。



いただいたのはこちらの月替り御朱印。

毎月、季節の可愛いデザインになってます。↓


そこから、また徒歩で5分ほど。

浅草橋駅の方へ向かいます。

浅草橋駅からすぐ。

路地に入っていくと鳥居が見えてきます。

銀杏岡八幡神社です。





名前の通り、境内は銀杏の木に囲まれています。

黄色に色づく頃は、とても綺麗だろうなぁ✨✨



駅のすぐそばですが、人も少なく静かで心地よい空気が漂っています。





こちらでは境内社の此葉稲荷神社の御朱印をいただきました。↓


今回も、あまり知られていない神社ばかりでしたが皆さんとても喜んでくれたので、ご案内出来て嬉しかったです💕


最後に皆さんと川沿いのイタリアンのお店でランチをして、学校のこと、子供のこと、たくさんおしゃべりして解散となりました😊


参加してくださった皆様、ありがとうございました‼️



皆様からの感想


まあ子さん。今日も楽しいツアーをありがとうございます。

御朱印ツアーに初めて参加してからもうすぐ1年経つ頃ですかね〜それからは2回に1度くらいのペースで参加させてもらってますが、顔馴染みの方々も増えてきて来ました。

お喋りしながら神社を巡り、美味しいものを食べて楽しいお喋り。お家から離れてリラックスできて、笑顔で帰宅。

今日の御朱印はどれも可愛くて、とても気に入っています。

毎回、ルートやランチのお店の下調べ等、準備ありがとうございます。

次のツアーは秋らしい気候、景色になっているでしょうか?

また案内を待ってます。ご一緒した皆さんもありがとうございました!



まあ子さん、今日はありがとうございました。


今回は娘抜きでゆっくりランチもでき、先を行く高校生や大学生のママたちから通信高校についても色々お話きけて、すごく参考になったし、最高に楽しい時間でした。もちろん本来の目的の御朱印巡りも、なかなか1人では行けなさそうなところばかりで、趣きのあるステキな神社でした。

夏は暑くてしばらくお休みしてた御朱印巡りですが、やはり楽しいなと。またぜひ参加させて頂きますね。


ありがとうございました



まあ子。さん、今日はありがとうございました🧡


なかなか自分では見つけられない素敵な神社ばかり。案内してくれてありがとう☺️


お天気も良くランチもお喋りも楽しかったです。ご一緒して下さった皆さん、ありがとうございました


銀杏が黄葉する頃また行ってみようかな~❣️


ムーミンさん



感想ありがとうございました♪


    

 

月イチの御朱印ツアーは

LINE公式で先行してご案内しています

気になるなぁという方は

ぜひお友達登録してくださいね!

↓まあ子。の LINE公式アカウント 

クローバーID @692fqige

 

クローバーInstagram→maa_ko244

お気軽にお問合せくださいニコニコ

 


 

神社・御朱印めぐりのご案内

オンラインでのおしゃべりのスキル提供をしています

くわしくはPOCのホームページへ↓(私は28番です)

 

 

↓オンラインでのおしゃべりを利用してくださった方の感想

 

↓【ReiMo】開運ツアーのご案内しました

 

 

↓N高についてのお話会を開催しました