あんにょんニコニコ


社会人5年目の長男、4年目の娘、専門学生の小ジュンス♂と、バツイチ母のブログへようこそ!


『はじめまして』の方に簡単に説明させていただきますね!

2017年9月に器質化肺炎になり、血液検査の結果リウマチからくる肺炎だと言うことが分かりました。

肺炎を治療するためにステロイド(40mg)を服用。

少しずつステロイドを減らしていき、翌年の11月に服用が終わりました。

リウマチの治療も肺炎の治療と同時に開始。

現在は2〜3ヵ月に1回、通院中

 

2021.2月の診察で『リウマチ性多発筋痛症』と診断を受け再びステロイド(20mg)を始めましたが、痛みの原因は薬の副作用ではないかと言うことで、この診断は取り下げられました。


副作用の原因かもしれない薬を中止し現在はステロイド5→2→3→2mg

リウマチ薬のメトトレキサート5錠を服用しています。


~以前の関連記事〜

咳が止まらなくなった話

・咳が止まらない( ;∀;) →ここから

咳の原因は肺炎だった話

・肺炎① →ここから

リウマチ(1)→ ここから

リウマチ性多発筋痛症⑴→ここから


最近、少し体調に変化があったので書いていきますね!


先週まで、時々指が痛いなあという時はあったのですがそんなに支障はない程度だったんですよ。


手を開くのは元々違和感はずーっとあるのでいつも軽く曲げている状態です。


先週はとにかく仕事が忙しくて立っている時間が多かったせいか?今週は痛みや痺れが出ています。


先週は疲れてしまって筋トレも出来ていませんでした。


だからかな?


それとも季節の変わり目だからか?


気圧の関係か?


ちょっと分かりませんが、歩いていて痺れるのは今まであまりなかったことなのでビックリです‼️


仕事は休んだ方が良いのかなぁ?と思いながらも周りの方が協力してくれてなんとか仕事をする事ができました!


あまり無理すると悪化したり、また肺炎になったりするのが怖いので程々に〜


あと、胃痛が続いていたので以前処方してもらった胃薬を飲んだら良くなりました!


今日は朝から頭痛ですもやもや


頭と首のマッサージをして、少し軽減ブルー音符


今日から休みなので、ゆっくりしたいと思いますニコニコ


座りっぱなしだと又痛くなるので加減が難しいですが〜


とにかく薬を増やしたくないので、お風呂に入ったり筋トレしたりしていきたいと思います!


パン作りもしていますよコッペパン


今回の抹茶クリームはお鍋で作ったので、とってもなめらかになりましたラブラブ



小ジュンスがあまりパンが好きではなくて食べてくれないので、お肉入りを作って食べてもらいましたゲラゲラ


しばらくはパン作りにハマっていると思います音譜








にほんブログ村 ライフスタイルブログ バツイチの暮らしへ
にほんブログ村