祥子です。
ブログ、ちょいっと抜けてる日もありますが、ゆるく続けれていることに感謝です♡
いつもお読みくださりありがとうございます。
なんかね、ブログちょうどいいんです。
ノートにも書いてますが、ブログの方が実は慣れてるから書き出すと早い。
このまま続けれるといいな。
ゆるくね(^^)
ということで、ゆるく続けてるフライングビジョカツです。
ビジョカツとは?
女磨き頑張ろう、自分磨きを頑張ろうの大人女子の基礎女子力向上委員会ですw
週末にだいたい手帳にその週の予定をチェックしてるのですが、今回のビジョカツ、ハビットトラッカーも使ってみることに。
なんやかんやで毎年chitta手帳を使い始めてもう3年?かな?
やっとこさ、ハビットを使ってみることに。
ハビットトラッカーには今月の美活スケジュールがモリモリ。
今私の仕事以外の1番やりたいことってビジョカツだから、楽しい♡
そしてハビットトラッカーですが、簡単に言うと、毎日できたところに色塗りとかをするのです。
よくできたねシールを貼るのと同じ感覚。
私ね、元々はこういうことを
「どうせできない」
で止まってしまうタイプなんですよね。
でも、「どうせ」をやめるって決めて
素直に行動すると自分の設定を変更したんです。
これって私にとってはめっちゃ怖い(笑)
「どうせ」でやらなかったことがあまりにも多すぎるから(笑)
「どうせ痩せない」
「どうせ嫌われる」
「どうせうまくいかない」
…特に恋や人間関係と美活!
1番これ持ってた😂
前の記事で自己対話でマトリョーシカの話を出したのですが。。。
もうこの自己対話が本当に効いて(笑)
自分にも相手にも、自分の過去のトラウマとかを引きずってるのって、ホント失礼すぎるやんって絶望しまくり。事実を見たら、ちゃんと大事にされていて、私だって、ほんとはできるだけ毎日一緒がいいとか、ノロけまくりたいほど、すっごく大事に想っているのにそれいい加減認めろよw
マジでアホか?ええ加減にせぇ!
美活だって、トラウマあってやらないとか、人のこと指咥えて見てるくせに、それをロックで誤魔化すのんなんか全然ロックじゃない、ダサい!!言い訳がましい。
って、ガチで自分と喧嘩して🤣
その最終地点が
「どうせ」をやめる。OFF!
「素直な私」に設定変更!
という流れがあったのです。
だから、美活は1分でもいいからする。(笑)
思考がうるさく喋り出しても無視(笑)
この癖が出たら、出たからどうすん?
って、また問うんだと思う(笑)
ハビットトラッカーに至った経緯はそんな感じ。
そういう私がやりたかったことは、手帳を使いこなすことや、ノートを書くこともあるから、じゃあ、ちゃんとやってみよう。
に至ったんですよね。
設定変更したら、あとは自分の取説があるから、その取説でメニュー考えながら自分を操作するようなもので、ハビットで管理してみようとなりました。
これに関して、成功体験ははっきり言って生涯一度たりともない(笑)
だけど、成功体験がないことを言い訳にしてやめるのか?
失敗してもいいからやるのか
そういう選択があって、失敗してもいいからやる
に至ってます。
内容は小さいこと。
目的は続けること。
小さくてもいいから、やっぱり続けたいことは続けていきたい。
この気持ちはどんなことでもそう。
育む感じ。
自分を育くむし、子供も恋愛も家族も仕事も全部そんな感じ。
それが私の願いだからハビットも続けてみたい♡
まずは5月中♡
やるのだ♡
Reira