マレーシア全土封鎖(ロックダウン)で、スーパーから消えたもの | パリ発40からの最終仕上げ!マナーコンサルタント【世界のどこでも大切にされる!マナー&コミュニケーション】

パリ発40からの最終仕上げ!マナーコンサルタント【世界のどこでも大切にされる!マナー&コミュニケーション】

【海外も語学も無縁】なお気楽OLから一転、【ロンドンパリNYでの14年間駐妻生活】の中で、【日本女性が今すぐ知るべき残念なふるまい】の数々を痛感。【世界のどこでも、誰からも、大切にされる】マナー&コミュニケーションレッスンをスタート。現在クアラルンプール在住。

ロンドン→パリ→ニューヨーク→
東京→クアラルンプール在住、

駐在妻歴15年目、
ティー&マナーコンサルタント

金澤優子です。


  

 

昨日、ついに、

新型コロナウィルス感染による

死者が確認された

マレーシア。

 

  

 

ついに恐れていた
Lockdown(ロックダウン)

=全土封鎖  
が、本日3月18日から、

始まりましたガーン


image

 

この夏から移住することになっている

フランスでも、

先週から、大規模な封鎖が行われており、

『マレーシアはどうなんだろう?』
と心配していましたが、


急激な患者数の増加で、

マレーシア在日本大使館からは、

このような報告が。(一部抜粋)

 

 

*******************


(マレーシア国内)

▶︎3月15日に190、
16日に125の症例が新たに発生し,
感染者数は553人となった。

うち511人が入院、42人が回復。


 

 

▶︎感染症予防管理法及び警察法に基づき,
3月18日から3月31日まで
全土に活動制限令
(Movement Control Order)を発令する。

 

 

▶︎宗教,スポーツ,社会及び文化活動を含む

大規模集会は禁止する。

礼拝施設及び商業施設は,

スーパーマーケット,公的市場,食料品店,

コンビニエンスストア等の

【日常必需品を販売する店舗を除き全て閉鎖する】

 

 

▶︎マレーシア人の出国を禁止する。

海外から帰国したばかりの者は,

健康検査及び14日間の隔離(又は自主隔離)

を受けることが求められる。


 

▶︎観光客及び外国人渡航者の入国

全て禁止する。


 

▶︎幼稚園,普通科校,寄宿校,インターナショナルスクール,
ターフィズ校,初等,中等及び大学入学前の
教育施設を含む公立及び私立学校を閉鎖する。

 

 

 

▶︎政府機関及び民間企業は,
水,電気,エネルギー,通信,郵便,輸送,灌漑,
石油,ガス,燃料,放送,金融,銀行,保健,
薬局,消防,刑務所,港,空港,治安,国防,
清掃,物販,食料供給等の主要インフラを除き
全て閉鎖する。

 

 

*******************

 

 

 

ロックダウン(全土封鎖)
とは・・・
つまり、

『自宅監禁を推奨します』

ということ。

 

 

 

 

ロックダウン開始の前日、
朝から、

LINE、ワッツアップ(LINEみたいなもの)、

Eメールに、

続々とお知らせが飛んでくる。

 

 

 


ほぼ全ての学校関連施設、クローズ。

習い事、クローズ、

 

塾、クローズ。

スポーツジム、クローズ。

ショッピングセンター、クローズ。

美容院、ネイルサロン、クローズ!




美容院は、

『ご予約いただいていた明後日は、

営業ができなくなりましたが、

今日(3/17)なら、大丈夫です!』

というので、


 

幸いにして、

メイドさんが来てくれる日だったので、

息子をお願いして、

 

 

猛ダッシュで、車を飛ばし、
髪の毛だけ、

チャチャっと、切ってまいりました!
(ちゃっかりもの)

 

 

 

じつは、

食料の確保!

にも

行きたかったのです。

 

でも、

子供をスーパーには連れていけないし、

まごまごしていたのです。

 

 

 


朝、来てくれたメイドさんが、
 

『スーパーは、どこも長蛇の列』

『品物がかなり無くなっている』

と言うので、

 

車を飛ばし、

美容院とスーパーへ!!!

 

(↑どっちも大事!)

 

 

 

 

『スーパーは営業する』

と書いてあったものの、

食料品が少なくなる

 

これ、

日本の時と同じ状態ってこと!?




プチパニック!!!

 




「スーパーは、外まですごい行列だよ」

と聞いていたけど、

 

私が行った時間帯は、

そんなことはなく、

 

果物もかなりありました。

さすが南国!

 

と言っても、

売れ残っているのは、

高級な輸入果物など。


image
 

 

野菜もかなり品薄でした。

 

しかし、次に行ったスーパーでは、

野菜は豊富でしたので

タイミングによるのかも。

 

 

image

 

image

 

 

卵は1つもありません。

 

このスーパーの次に行ったスーパーも

空っぽでした。

 

あ、

うずらだけありました。

 

 

image

 

 

缶詰コーナー。

すぐに食べられるタイプの

スパムやコンビーフは

1つもありませんでした。

 

みんな考えることは同じですね。

 

 

image

 

下段の

豆やトマトの缶詰などは、ありました!

  

  

海外では、

豆の缶詰が豊富です!

 

 

この豆の缶詰と

保存のきく根野菜さえあれば、

とても美味しいスープが

いつでもできます!!

 

 

 

 

 

 

(この紙パックもおすすめです!
 料理レッスンで使用しています。)
 



 

今週3/16.20も、

ズームで開催し、

大好評いただいている

スープレッスンでも、

 

免疫力アップのための

スープのつくりかた

ご紹介しています。

 

 

2日間で20名から

申し込みがあった

 

ZOOM 

クッキング&スープのマナーレッスン
¥3900

 

優先案内はこちらから

https://resast.jp/inquiry/43870

 

 

 

 

ほかに飛ぶように売れていたのは、

パスタ!!!

 

 

 

保存がきくこと、

 

きっと自宅待機の子供が多いので、

子供が好きなメニューだから

 

と言うのが理由でしょうか。

 

 

 

パスタソースも品薄だったので、

わたしは、

トマトの缶詰を

10!買いましたウインク

 

 

 

 

 

image

お魚も品薄。

 

 

image

お肉が、

特にスカスカでした!!!

 

 

売れ残っていたのは、

1枚が¥5000ほどするような

和牛のステーキ。

 

さすがに手が出せない笑い泣き

 

 

 

 

多くの友人たちも

『お肉と卵がない!』

と言っていました。





さあ、マレーシア、
どうなるんだろう。


日本にいる皆さんも
海外にいる皆さんも

みんな無事で頑張ろう!!!


また書きますね^^


 

 

 

 

最後までお読みくださり、
ありがとうございます!

 

 

◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯

世界のどこでも!誰からも!

大切にされる

マナーとコミュニケーション

◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯

 

5DAYS 無料メールレッスン 配信中!💌

 

金澤優子

 

フォローお願いします