今週発見した「おいしいお茶」鯖に合うお茶と家でパールミルクティー | パリ発40からの最終仕上げ!マナーコンサルタント【世界のどこでも大切にされる!マナー&コミュニケーション】

パリ発40からの最終仕上げ!マナーコンサルタント【世界のどこでも大切にされる!マナー&コミュニケーション】

【海外も語学も無縁】なお気楽OLから一転、【ロンドンパリNYでの14年間駐妻生活】の中で、【日本女性が今すぐ知るべき残念なふるまい】の数々を痛感。【世界のどこでも、誰からも、大切にされる】マナー&コミュニケーションレッスンをスタート。現在クアラルンプール在住。

この一週間を振り返ると、
いつもに増して、スペシャルなお茶に関わる日々でしたが、時間が無さ過ぎて、記事をかけていません、、、
ささっと、箇条書きにしますと。。。

①Sweet Foliage ティーマナー入門コース「ホステス」レッスン終了
②ルピシア2016年ダージリンファーストフラッシュ-試飲会
③紅茶研究科 卒業プレゼン
④「カフェ&喫茶ショー2016」参加 &
      オスカルさんによる日本茶セミナー
⑤アマンホテルで起業女子アフタヌーンティー
⑥中国茶マイスターコース 開始

これが、今週一週間。
もちろん、これに家事育児ジムには、さすがに毎日は無理だけど、どうにか数回。
体力と気力は結構あります(^^;;
あと やっぱり、人の何倍もお茶を飲んでいるからか、
抗酸化、そして、腸内フローラに効能有り、の様子。

でも、出かけてばかりだと、自分でじっくり良いお茶が淹れられない。外で美味しいお茶は滅多に無いのです。

でも、今週、家で出会ったヒットがこちら!
{A228EF2A-5440-412F-9355-7B2810DB3744}
台湾式タピオカミルクティー!!!を
作りました!!!
何故かというと、
普段あまりテレビ見ない私が朝つけてたら。
なーんと タピオカミルクティーの特集がやっていたのです。
時々「なにか」を「引き寄せ」るんですよね。
誰にでもある現象だと思いますが、「神の啓示」と思いました。
{5086C694-CA1E-44F0-9223-0AF564643BC0}
だってね、ちょうど作りたくて、先月「乾燥タピオカ」をスーパー(ミッドタウン東京内のプレッセで発見!)で買ってあったのを、いつも気にかけかけ 、
この日は、卒業プレゼンの資料づくりのため家に篭ってたので、テレビ消してすぐ試作をスタート。
(あれ?プレゼン資料は???(^^;; 脱線ですね、、思いっきり)
{7E9ECEA2-8CF3-4387-831D-177D704155CB}

{6E800DEC-6FE7-43F3-91E7-A916B01A8F06}

{5298A430-0511-46A7-A42E-2F9494E9428E}

茹でたタピオカ
ブラックじゃないんだけど。。。
むしろブラウン!?!?
{29531E90-3292-426C-B5C1-6F42C1C6BDBA}
でも、
「おいしい」から、ヨシとしましょう。
もちもちで、ほの甘。キライな人はいないのでは!?
{A20BA43A-9F56-4904-80F3-D12490B1DB0D}
ベースとなるミルクティーを、しっかり作るというのが、私のこだわりというか、大課題でした。
3月に行った台湾のパールミルクティーが、ただ甘いだけでなく、お茶葉の味がキッチリ主張されていて感激したので。
甘みの強い中国紅茶をブレンドしました。
キーマンやユンナンは、間違いなく適します。

息子は、モノも言わず、飲み続け、夢中でした。

来週は、家で自習したいので、更にレシピを確立させます。

そして。
今週驚いた事!
お夕飯にグリルした鯖。鯖大好き^ ^
副菜は、納豆オムレツと麻婆豆腐など。
お茶は?
{DDD19FF4-B7BB-4B63-9610-FF7CDADE6D2B}
スリランカのキャンディ地方のお茶です。
このキャンディは清涼感有り、シトラスが最後にきゅうっと広がり、同時に甘みも。
脂ののった鯖の脂を、軽快にカット。
この組み合わせは、かなりシアワセでした。

麦茶や冷ほうじ茶だって、もちろん良いと思う。
けれど、このザ和食サパーに 紅茶は、俄然アップリフトします。
温かい紅茶とお食事発見、代謝アップで、ダイエット効果があります。
(それが、一番の狙い)

和食と紅茶は、もっともっと可能性がある~~~!!!

日本に帰らなければ、紅茶研究科に入らなければ、こんな冒険はしなかったと思います。