11m14d 離乳食のメニュー | はじめての育児〜わたしとダンナと息子の成長記録〜

はじめての育児〜わたしとダンナと息子の成長記録〜

令和の初日に第一子を出産。
私とダンナと息子の奮闘&成長日記。

私→趣味はマシンガントーク。甘いものと昼寝を愛す。ラバッパー。
旦那→プーさんとポルノとパワプロを愛す無口。ラバッパー。
息子→のりものを愛す2歳児。言葉はyou tubeから学んでいる現代っ子。



3回食になって
夜によく寝るようになった息子!


21時・22時頃から
朝5:30ぐらいまで
ぐっすりの日が増えました!
たまに2時とか3時に目覚める時も
あるけれど
だいぶ夜泣きも減りました!


そのかわり
朝寝・お昼寝短くなったアセアセ
外に出れないせいもあるかもだけど
何にもできない…えーんえーん




さて本題に。

うちの子
毎日離乳食のメニューが
ほぼ決まっていて
バラエティに富んだものが
出せなくて
困ってます…


朝:パンor芋かぼちゃご飯・野菜スープ・果物

昼:パスタ(スパゲティ・マカロニ)・
野菜スープ・卵サラダ

夜:野菜スープうどんor出汁のうどんor芋ご飯
(野菜スープ)
おとうふと海苔

みたいなメニューで
毎日進行中。


お肉・魚を食べさせようと思ったら
かなり手間と時間をかけないと
食べてくれないので
どうしても卵や豆腐に逃げてしまう…


そして
野菜スープも
冷凍ストックをだしてるので
毎日同じ味。
主食と副菜を変えてるけど
これでいいのかなって
思ったり…


トマトやパプリカやいちごやみかんなど
酸っぱめの野菜やヨーグルトは
あまり食べてくれなくて
豆乳は濃いのか
あまり好きじゃなくて…



小児外科の先生に

チラッと偏食のことを聞いてみたら

👨🏻‍⚕️「多分味に敏感なんだと思う。
体重増えてたら
あんまり無理して
あげなくてもいいんじゃない?
たまに出してあげてもいいと思うけどね〜」

みたいな感じでした。

この先生自身も
息子さんも偏食だったらしくて
大変だっただったんだそう。

確かに
バナナって味が濃いので
一瞬オエって顔するんですよね…
でも
そのあとは
オエって顔しながらも
食べるので
まぁ
食べさせてますけどニヤニヤ


同じ偏食の旦那が作ればいいのにって
毎日思ってますニヒヒ