シャングリラホテル大連の宿泊滞在記。

これが最後です。


朝食ブッフェなんですけど。

クラブラウンジでもいいし、1階のブッフェでもいいんです。

2泊したのでどっちも試してみました。


広いレストランには、中華系の方が多かったように思います。

(ま、中国だし。)



 

各セクションに調理する人がいたり、盛り付ける人がいたり。


ここはオムレツ。



 

中華の皿?

茶器のようなものが皿になってました。



飲茶セクション。


右にあるごぼうみたいのは山芋。

こちらの方、山芋がお好きみたいですね。

山芋スナックってのもスーパーで人気でした。




 

ここは麺を作ってくれるセクション。


手で麺をどんどん伸ばしていくパフォーマンス、よかったです。






そしてこれがお願いした麺。

パクチーをふんだんにトッピングしました。


朝食にぴったりの、あっさり味のスープでした。


麺は、このホテルの前日に泊まったホテルのほうがおいしかった。(あとでレポします)




シンガポール料理みたいなものもありました




 

お粥セクション。


お粥だけで4種類も釜が。






和食コーナーもありました。






こちらが洋のコーナー。

パンは食べてないのでわからないですが、見た目は素朴で洗練されてはいない。







これはシリアルだったかな。

イケてるようだけど、じっくり見るとイケてない演出。







フルーツ。

奥のほうにあるスイカのカットをご覧あれ。

これ、崩しちゃったらもったいないからそのままになってるw







ドリンク。







ヨーグルトは日本でも売ってるあれ。



コーヒー類のマシン。





洋風の焼きメニューは、フライパンに盛ってあるのはフレッシュでアツアツに見える演出。








お肉メニューが多く、お魚は殆どなかった記憶。


さすがにシャングリラですから豪華な朝食ブッフェ。

大連では、フラマホテルとコンラッドの朝食をいただいたことがありますが、フラマが一番よかった記憶。

(過去記事はこちら







こちらのブッフェ、人で混んでいるわけではないのでゆっくりといただくことができました。

品数でいえば、こちらの1階のほうがバリエーションは豊富ですが、私はクラブラウンジの落ち着いた雰囲気の中で、オーダーしたら調理してくれる朝食のほうがよかったです。