sumile tokyo (スミレ・トーキョー)
東京都渋谷区宇田川町10-3 渋谷エッヂ9F
03-3461-3021
渋谷・騒々しいセンター街を抜けたところに、新しいビル。
ここの8Fに、Dreams Come Trueの2人が手がけるレストランがオープン。
彼らは、もともとNYにモダンジャパニーズレストランを持っていて、その
逆輸入といったところ。(NYのsumire HP
)
店の名前どおり、「スミレ」の花をスタイリッシュにイメージした店内。
大人のレストランなので、子供の皆さんは来ないでくださいね。
カウンター8席と、テーブル席で、合計30席くらい。
こじんまりとしたレストランです。
BGMで、ドリカムの曲ばかり有線状態でかかってたらドーシヨ、って思い
ましたが、中村正人がチョイスした、Norah JonesなどのNYのJazzが。
ここ、BGMがとーっても大人な選曲で。
ドリカムの写真やアルバムなどが店内にあるわけじゃないので、この店に
彼らが関わっているということは、知ってる人にしかわかりません。
やだよね、梅宮辰夫の漬物屋みたいに、タレント前面にだしてる店は。
カウンター席に座り、シェフの三宅さんの素敵なお仕事っぷりに惚れ惚れ。
あと、お店のスタッフも、ベテラン男性ばかりで女性スタッフがいません。
安心してくつろげる感じ。
この日は、シャルドネのスパークリングワインで。
食事です。アミューズはアジのリエット。
お魚系のパテは、とても新鮮!
シソの葉もちらしてあって、アジの臭みも全くありません。
パンがドライフルーツ入りで甘いので、アジの塩気のあるパテに合います。
色鮮やかなバーニャカウダ。
まるでお花畑みたぁい<キモっ
温めた、アンチョビ風味のクリーミーなオイルでいただきました。
スターターは、10種類ある中から、スペイン産ウズラのグリル・五香粉
風味をチョイス。
粒マスタード入りのマッシュポテトが添えてあります。
五香粉の香りが、オリエンタルな雰囲気にアレンジされていました。
パスタは3種から選びます。
これは、フレッシュトマト・ズワイガニ・モッツァレラチーズのガルガネッリ。
特にカニ好きじゃない私でも楽しめますし、パスタの食感が面白かった。
グリルは、霜降り和牛や、大山鶏などある中から、骨付きの仔牛の背肉
にしました。
やわらかく、いい具合の焼き加減のやわらかいお肉。
ハーブの香りがふわっとひろがって、ガッツリというより、やさしい味付け。
ゆずコショウでいただく、ジャパニーズモダンな一品。
デザートは、盛り合わせにしました。
ブラックセサミダイス。
もっちりとした、黒ゴマのゼリーに、セクシーなレッドカラーのラズベリー
ソースが添えてあります。
これは、NYのsumileでも人気で、唯一、NY店と同じレシピで作っている
クレームブリュレ&チーズケーキ。
どちらも、似たような形ですが、味は全然違います。
濃厚すぎない味なので男性でもOKなスィーツ。
店内と一体化したテーブル。 照明は、女性の肌色をきれいに見せる
ライトを使用しているそうです。
(HPより)
フィリップスタルクの、ドクター・ノー。
プラスティックで、ちゃちく見えがちですが、座り心地がいいのは、
さすがのデザイナーズチェア。
渋谷の夜景を眺めなれるレストランって、なかなかないんですよね。
レストランの周りは、低い建物が殆どなので、すごく見晴らしがいい!
将来的には、Dreams Come Trueもテラスでライブをする予定とか。
スタイリッシュすぎず、ナチュラルな感じも残している、素敵なレストラン
でした。渋谷にあるのが不思議なくらい、大人の雰囲気をもっています。
私が渋谷でご飯を食べるなら、一番オススメしたいのがココです