歩かせること | 一歩一歩進んでいこう~ギフテッドかもしれない

一歩一歩進んでいこう~ギフテッドかもしれない

ハイパーレクシアⅢ型、集中力が凄く一筋縄ではいかない息子を蘭を育てるように育てていきたい。

ABAなど療育に助けられながら毎日頑張っています。

1、2才の頃保健師さんや療育先で

よく歩かせてください。

と凄ーーーく言われました。


私は当時これに悩んでいました滝汗

(この内容は全員に当てはまる訳ではなく、うちはこうだったという振り返りです🙇‍♀️)

ーーーーーーーー🚶



ろくに手も繋いでくれず、わけわからない息子をわざわざ歩かせる??!!滝汗


突然床に頭をぶつけ出したりしていた抱っこ大好きな息子を歩かせる?!


言われる度に


が、がんばりますと返事をし


抱っこする罪悪感、ベビーカーに乗せる罪悪感との戦いが始まりました。



あの頃の私にとって息子を歩かせないということは発達がより遅れるということだと思っていて


夫が抱っこする度に


ダメ!発達の機会を奪わないで👹と言って優しい夫とよく喧嘩になりました。←無駄な論争ショボーンゴメン


確かに身体や体幹は発達の基礎だと思いますし、歩くことも大事だとおもいますが


あのなにもかもが怖かった息子を抱っこしないで、歩きなさいと言ったことに後悔があります。


あんなに小さかったのに


あんなによくわからないことだらけで怖かっただろうに


周りの子は歩いてるのに!!と鬼のように要求してた自分もろとも息子を抱き締めてあげたいぼけー(私のような受け取り方をして苦しんでる方も!)


あの大変な時になるべくベビーカーを使わないで、よく頑張った(使ったけどね)


保健師さんや療育の先生は母を殺す気でしょうか...ゲロー(人によるけど)


もっと歩かせるのが発達にいい理由を説明してほしかったなぁ。。理由かわかったのはもっとあとでした。



やってみて思うのは


無理に頑張らなくていい


ということ。


いま息子の姿勢はとてもいいし、体幹もしっかりしていて運動神経もいいと思います(もともと運動の遅れはなかったのもありますが)

この成長が歩かせたからこうなったという風にはまったく思いません。(少なくともうちの息子は)

歩かせるのは大変です。

成長の度合いを考えても採算が取れない

だって抱っこをしないしてくれで揉めるより、ベビーカーを使わず親が疲れてイライラするより楽な方をとった方がよかったと思うから


子供の希望を叶えて抱っこしてあげて、親の動きやすいようにベビーカーも使って


何が悪い!!こちとら大変なんじゃ!!ムキームキー


療育に通ってきてる方通り道でよく会うんです。


頑張って歩かせて、立ち止まって泣いてたら付き添って。。大人の足なら五5の距離を20分も30分もかけて歩かせてるのをよくみましたえーん


保健師さんや療育の先生方には

歩かせるのは体幹が養われていいですが、お母さんとお子さんが無理のない範囲でするのがいいとおもいます。なによりお母さんの身体が資本です。
大体の子はほっておいても動くし、歩きたいときは歩きますし。いまもお母さんとても頑張っていますし


そう言ってほしかったなぁ。。


歩かせる余裕がある時だけ、子供が歩きたがってる時だけでよかった。そして大事なのは子供がやりたいという気持ちだったと思う!

なんでも興味にのせてあげるのが一番だったと思います。

抱っこして安心するならそれが一番

ベビーカーの方が楽なときはそれが一番。


最近抱っこをせがまなくなったなぁと思い、書いてみました。


私の実感としては体幹を鍛えるのに良かったと思うのは歩かせるよりもトランポリンです。

3000円台で買えるところもあるので、おすすめです!

私は10回ほどで疲れてしまいますが、息子は1日200回くらい勝手に飛んでます😰子供の体力凄すぎる!


子供の本日の体力をすいとる能力が欲しい(笑)

こっちは動く元気が出て、子供はそのまま寝るという素晴らしい能力がほしー!!😍(笑)