痛い( > < ) | 国際結婚生活IN韓国 ~これからどうなるの?~ 

国際結婚生活IN韓国 ~これからどうなるの?~ 

2009年に出会った韓国人の彼と3年の遠距離生活を経て、
2012年1月に入籍。
現在ソウルで暮らしています。

MERSで、引きこもりの毎日ですが。
おとといから、なんかヤバぃなー。。
と思ったら

『乳腺炎』再びですIII

日曜日の夜は熱っぽいし、頭痛するし
何より
おっぱい激痛。。。

娘の中耳炎もまだ治らないし
予防接種もしなきゃだし。
小児科のビルに産婦人科も
入ってたし。と思って
昨日は、病院のハシゴでした

本当は、韓国にもある
桶谷式母乳相談室に行きたくて
場所も調べてあったけど
子供2人連れては無理だし。。


日本で乳腺炎になった時は
母乳外来に行くと
母乳の成分調べて
乳腺炎かどうか判断したけど

昨日の産婦人科は違った354354
『赤いねー、痛そうだねー。
           とにかく絞って下さい。授乳中に飲める薬だすねー。』

終了。。
もらってきたお薬

これ↓これ↓これ↓これ↓


ブルーだわ、ブルー(笑)

本当に授乳してもいいのIII
ってゆーう疑わしい色KKK
こーゆのも、慣れたけどII
日本は、原色の色の薬少ないですよね。


乳腺炎の時
詰まっちゃってしこりができるし
母乳が作られるともっと痛くなるから
冷やすように言われたけど
昨日の病院では
温めて、絞るようにって。。
乳腺炎中は、激痛すぎて自分で
絞るなんてむり汗汗
なんで、冷やし続けてますが。


乳腺炎に、なりそうな時
葛根湯がいいって聞いて
日本から持ってきて飲んだけど、
さすがに症状が症状だけに
太刀打ちできず。。

乳腺炎前の、悪寒、頭痛、発熱
しながらの
怪獣くんとの引きこもりは
キツイ・・・・

私の赤く腫れたおっぱい見たら
旦那くん病院ついてきてくれるかなー
なんて思ったら甘かった㊦㊦( ̄^ ̄

2人チャイルドシート乗せて
車にベビーカー乗せてる私。。

完全に、私『かぁちゃん』だわ。

小児科では、ベビーカーに
息子を、乗せてたけど、
じっとしてるわけもなく。。
娘エルゴしながら
小脇に息子を抱える私。。

親子で、小児科に来ていた
ハルモニには
『アイゴー
               ヒンドゥルゲッター』
って言われちゃうし。。

乳腺炎中に、エルゴもキツイしI

もーー健康が一番ぐっどぐっど

私も娘も早く治ってほしぃわ。。㊦㊦( ̄^ ̄