最新入荷情報(4月18日号) | ホピーのブログ

ホピーのブログ

日々のお店の出来事や日常の何気ない事を書きたいと思います

こんばんは。

恒例の夜中のブログです。

いよいよ気温も上がって来て春本番。

昨年同様に急な大雨等は気になりますが、昨年の様な5月に雨の天気ばかりだった梅雨の様な天気だかは今年は勘弁して欲しいです。


今年の夏野菜の苗は、4月27日(土)より販売予定です。

日中が暑いからと言ってもまだまだ夜の温度は安定していません。

「早く植える➡早く大きくなる」ではなく、

「早く植える➡寒の戻りでいじけて大きくならない」です。

「適期に植える➡元気に育つ」です。


今年も優良生産農家さんから良質な苗が沢山入ってきますので、今の内に畑やプランターの準備をして待っていて下さいね。


それでは今週の最新入荷情報です。


今週もお勧めの旬な植物達が入荷しました!


まずは今年もやってきた大人気のクレマチスからご紹介致します。


フロリダ系クレマチス“水面の妖精”




今年もいつもの産地からやって来ました大人気品種の極上株!

豪華な八重咲きでシャビーな花色がオシャレな品種です。

開花期間も長いのでお勧めですよ!

今年も数量限定品なのでお早めにゲットして下さいね。


大輪早咲き系クレマチス“シオンエレガンス”



豪華なブルーパープルの八重咲き品種。

鮮やかな花色がインパクトありますよ!

こちらも人気品種なので、お早めにゲットして下さいね!


続いて今週もお勧めのアジサイが入荷しました!


アメリカアジサイ“ピンクのアナベル”


PWブランドのお勧めアジサイです。

花色が綺麗ですね!

2月までに短く剪定できる育てやすい品種です。


ハイドランジア“フレンチボレロ”


PWブランドで大人気の“ラグランジア”と同じく側芽に全て花が付く多花性品種です。

葉が小さいので、水切れし難いのもお勧めポイントですよ!

土壌のPHで花色が変わりますが、今回はピンク系とブルー系が入荷してます!


そして、そのラグランジアも良株が入荷しました!


“ブライダルシャワー”


側芽に全て花が付く大人気のラグランジアの人気品種。
今年もコンディションの良い状態で入荷しています!
お早めに!


ヤマアジサイ“伊予獅子テマリ”

毎年人気の小輪の手まり咲き品種。

シェードガーデンや西日の当たらない場所で育てましょう!


毎年人気の個性派ゼラニウムも入荷しました!


“チューリップ咲きゼラニウム”





蕾がまるでチューリップみたいに可愛い毎年大人気の品種です!

花色が選べる内にお早めにゲットして下さいね!


続きまして、今週からいよいよペチュニアが本格的にスタートします!


まずは、当店の定番でもある地元兵庫県加西市の大人気生産農家Hanayoshiさんからオリジナルペチュニアが9品種入荷しました!



“ジュリエット・モダンホワイト”



“ジュリエット・桜モダン”




“ジュリエット・モダンワイン”



“ジュリエット・パープルフラッシュ”



“ジュリエット・ブラック”



“モンローウォーク・ベールヴァルド”



“モンローウォーク・ベールモーヴシルバー”



“モンローウォーク・シルキーラテ”



“マルベリー”


どの品種も毎年大人気です。

苗のコンディションも抜群ですので、元気に育ってくれるはずです!

晩秋まで長く楽しみましょう!


同じく兵庫県加西市の大人気生産農家高見園芸さんからもペチュニアが2品種入荷しました!


栄養系ペチュニア“ラブリーアイ”


タキイ種苗のオリジナル品種。

丈夫で育てやすいのが特徴です。

花色も可愛いですよ!


“フィルフィー”

実生系の品種ですが、こんもりと育って花付きが良い品種です。


高見園芸さんからは、寄せ植えに使いやすいクローバーも入荷しました!


“プリンセスクローバー”

ペチュニアの寄せ植えにも使ってみて下さいね!


静岡県が県を推してお勧めするハイブリッドのキク科植物が初入荷しました!


ビジューマム


“ローズクォーツ”


“ガーネット”

マーガレットの耐暑性と花上がりの良さを、ローダンセマムの寒さに強い耐寒性を持ち合わせたハイブリッド品種です。

生産は先週入荷したリナリア“まろんパレット”の生みの親ゴトウナーセリーさんです。

品質も良いので是非育ててみて下さいね!


12月に植え込みした株がこんなに大きくなってます!


花色も花上がりも良い静岡県の花ビジューマム。
是非育ててみて下さいね!


愛知県田原市の優良生産農家西山農園さんからは、八重咲きインパチェンスが入荷しました。


“シルエット・アップルブロッサム”


“カンタービレ・プリンセスピンク”

どちらも豪華なバラの様な花が晩秋まで咲き続けます。


西山農園さんからは、宿根バーベナも再入荷しました。


“パティシエ・ブルー&ホワイト”

人気品種が再入荷しました。

こちらも晩秋まで長く楽しめますよ!


鳥取県西伯郡の大人気生産農家㈱G.F.V.さんからは大人気のキンギョソウが2品種入荷しました。


“センパビレンス・シルキー”


シルバーリーフに小輪の赤目の白花が可愛いですよ。

ハンギングや吊り鉢にお勧めです!


“ムーンライトオブインフィニティ”


大人気の斑入り品種が再入荷しました。

寄せ植えのリーフにも、もちろん単体植えにもお勧めです!


㈱G.F.V.さんからは大輪ブラキカムも入荷しました。


“プラスコバイオレット”


晩秋まで長く楽しめる姫コスモス。

伸びてきたら、切り戻しをして草姿を整えましょう。


小輪フランネルフラワー“天使のウインク”


再入荷しました。

やはり毎年人気のフランネルフラワー。

その中でもこの“天使のウインク”は比較的丈夫で育てやすい品種です。


群馬県伊勢崎市さんの優良生産農家k_plantsさんからは極小輪のペラルゴニウムが入荷しました!


“KOMOMO”



昨年も人気だった花がとても小さな花が人気の品種です。
小さな植木鉢に植えて飾るのも可愛いですよ!

k_plantsさんからは、定番のブルーデージーも入荷しました!


フェリシア“フェリシティーブルー”



こちらも昨年も大人気だった品種。
花上がりも株張りも良いですよ!


アンゲロニア“セレニータ”

実生系のアンゲロニア。
晩秋まで長く楽しめますよ。
寄せ植えや花壇にと是非!


ミニチュアローズ“あすなろブルー”


大人気のブルーローズ。

ミニバラですが、連続開花するのでお勧めですよ。


愛知県の人気のアイビー生産農家広野園芸さんからは、昨年も大人気だったオリジナルアイビーが2品種入荷しました!


“シルバーチャーミー”



“雪ほたる”

どちらも可愛くて個性的な葉色が単体植えでも主役級です!
お気に入りの植木鉢に植えて是非飾ってみて下さいね!

山梨県北杜市の大人気生産農家FLOWER HEARTS八ヶ岳さんからは今週もお勧めの宿根草の大株が入荷しました!


ロベリア・ラクシフローラ“シエラマドレ”


ワイルドな草姿が人気の耐暑性と耐寒性を備えた宿根草です。

個性的な花色も花壇に植えるとインパクトありますよ!


ネペタ“サマーマジック”


別名キャットミント。

一般的な品種と比べるとライラックブルーの優しい花色がお勧めポイント。

シルバーリーフと相まってオシャレです。


宿根リナリア 2品種



高さも出てこぼれ種でも増える人気の品種。

開花も長く小花が良い感じで咲きますよ!

バラのコンパニオンプランツとしても人気です。


セリンセ・マヨール


鮮やかな花色が大人気の品種。

こぼれ種で増えるのも人気のポイントです。


黄金葉イベリス“ゴールドシュガー”



白い花とゴールドの葉色のコントラストが綺麗です。

花のない時期も葉色が綺麗なので、お勧めです。


サイネリア“ゴールデンシャワー”


小さな小花が可愛いです。

横に広がるのでハンギングや吊り鉢にもお勧めですよ。


エゴポディウム・バリエガータ


別名斑入りイワミツバ。

どんどん増えるのでグランドカバーにもお勧めです。


斑入りポリゴナム


別名ヒメツルソバ。

こちらの品種は一般的な品種と比べると斑入りの葉色が綺麗です。

もちろんピンクの花もどんどん咲くのでグランドカバーにもお勧めです!


ペペロミア&ピレア


ペペロミア


ピレア
ちょこっと部屋に飾りたい人気の観葉植物。

お気に入りの植木鉢に植えて是非飾ってみて下さいね!


等々入荷しました。


そろそろ冬から皆さんの自宅を彩ってきたパンジーやビオラもそろそろ終わりに近づいて来ました。


駄目な株から順番に春の花と少しずつ植え替え始めましょう!


それでは明日からも沢山の植物達と一緒に皆様のご来店心よりお待ちしております!



夢と緑を運ぶ店ホピー 有限会社鈴蘭園

〒651ー1132

兵庫県神戸市北区南五葉6丁目13の4

TEL.(078)592-1108

FAX.(078)592-2524

ホームページhttp://hopy.la.coocan.jp/ 

 

鈴蘭園facebookページhttps://www.facebook.com/pages/%E6%9C%89%E9%99%90%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E9%8