やらないより、やってみる | ヒューマンデザインで内なる光を輝かせるガイド水野 和枝

ヒューマンデザインで内なる光を輝かせるガイド水野 和枝

あなたの話したいことを
       

こんにちは


内なる光を輝かせるガイド水野和枝です。


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○


出逢ってくれたあなたへのメッセージ



いつもいつも、何かをしようとするとき、





周りに迷惑がかかるし~(家事や仕事でとか。。。)


何で行くのか、なんでそれをやるのか

という、理由を聞かれるのがいやで、

答えるのがめんどくさいから


理由はやってみたいから、行ってみたいから

だけなんです。


理由があっても、それに対して、

それをやってどうなるんとか言われると


それやろうとしている私が悪いのかと思っちゃうです。


結果がどうのこうのと考えると、やる気なくなっちゃうよね。


だから、なんでという理由を聞かれるのが嫌なんだ~


やってみたいやること自体がいつも楽しんだ~

そしたら、

理由なんて、適当に答えていればいいと言われるが、

それも、思ってもいないことを言おうとすると

これもまた、やる気なくすんだよね。。。


だから、余計に言いたくないんだよね。



でも、そうやってやめていたこと、たくさんある。

行きたかったとこたくさんある。

本当はとてもやってみたいこと、たくさんある。


やってこなかったから、やる気ってどうやって出すのか

忘れちゃった。(´д`lll)

だから、次から次へとやりたいことでてきても、

どうせ~ってなっちゃうんだよね。


それと、先にやっておかなきゃいけなかったことを

やってこなかったから、どうしても先に進めないんだよね。


そんなことも、結局はいいわけなんだよね。


行きたい気持ち、やりたい気持ちは、

行かなきゃ、やらなきゃ

決してなくならないんだよ。


行かないで、やらないでいたこと

これから、ひとつずつやってみよう~


行かずに、やらずにいたことは

結局ね、後で誰を責めることもできないんだよね。


ただ、自分への後悔だけが残るんだ。


行かないやらない、言わないは、

ただ、自分を責めることにしかなってないってこと



なんで~とか誰かに責められることより

自分で自分を責めるほうが

もっと辛いことなんだよね。


辛いって文字、一つ乗り越えたら、

幸せって文字になるんだよ。


秘めたる夢を(小さい、大きいにかかわらず)一つずつかなえよう。