Vストローム250SXの納車整備を

進めて行きます!グー

先ずは現状確認、洗車の儀式からです!ウインクキラキラ

 

 

 

安心して下さい!

ダクトは塞いでおります!OK

 

この後いつもの徹底エアブローDASH!DASH!

 

 

 

 
ハイパープロのコンビキットビックリマーク
 
20㎜ローダウンですビックリマークグッド!ウインク

 

 

 
リヤショックを取外します!グー
 
 

 

 

 
バネを外します!

 

 

 
外側僅かに、マスキングテープとビニールテープで
 
保護致します!(見えなくなりますが)
 
 

 

 

 
組み込み完了ビックリマーク
 
テープも上手い事避けてくれておりますビックリマークチョキ

 

 

 
表面を保護して

 

 

 
装着致します!
 
ボルト類が意外とカラッカラなので
 
しっかりグリスアップして
 
規定トルクで締め付けます!グッド!ウインク

 

 

 
上側もOKウインク

 

 

 
インナーフェンダーは脱着する事ありますし
 
渋い車両もありますので、ボルトにカジリ止め塗ります!

 

 

 
お次はフロントサスペンションです!グー

 

 

 
 
この辺保護して
 
アウターチューブを左右内側に回すと
 
いくらか外し易くなります!ウインク

 

 

 
新車は動きが渋いので
 
専用の特殊なオイルを注入して
 
ストロークさせますビックリマークグッド!
 
付属のグリスでも良いと思いますビックリマークOK

 

 

 
 
オイルを入れて
 
ストロークさせ、エア抜き
 
エアーが抜けきった所で
 
油面調整をして

 

 

 

 
ハイパープロのスプリングを入れてますビックリマーク
 
表面も綺麗で、見えなくなるのが残念ほっこり

 

 

 
抜く時ちょっときつかったのですが
 
しっかり高さが合うとスムーズですビックリマークグッド!
 
勿論アクスルシャフトやボルトは
 
削り出しではないので
 
必ず振れがありますので
 
多少の引っ掛かり?抵抗みたいな物は
 
しょうがないですね。
 

 

 

 
一旦レーシングスタンドを外しストロークさせ、
 
センター出しして
 
ピンチボルトを規定トルクで締め付けます!OKウインク

 

 

 
ホイールをバリアスコートして
 
ハイパープロ組み込み完了です!!ウインク

 

 

中々入荷して来なかったVストローム250が

 

やっと入荷致しましたビックリマーク拍手

 

早速納車整備して行きます!グーウシシ

 

 

 
倉庫などでの保管、輸送中のホコリや汚れ
 
綺麗にして行きます!キラキラ
 
 
ホイールには、検査ラインで車輪を回す為
 
チェーンオイルが飛び散ってますので
 
塗装に優しい位のクリーナーで
 
油汚れを落としてから
 
洗浄致します!
 
最後はバリアスコートで仕上げますが
 
結局走り出すとまた暫くの間は
 
飛び散るのが残念ですえーん
 
 

 

 

 
乾く前になるべくエアーブロー致します!DASH!DASH!

 

 

 
ナンバーの穴開け作業です!
 
こちらは色々と工夫しておりますので
 
かなりハイスピードで
 
正確な位置に穴開けできる様になりましたビックリマークチョキ

 

 

 
定番パーツグッド!を取り付けて行きますビックリマーク

 

 

 
マルチバーが付くので非常に便利ですよねビックリマークOKウインク

 

 

 
定番パーツUSBポートも取り付けて行きます!
 
配線等に割り込むのはいやなので
 
オプションカプラーから取り出します!

 

 

 
その為のハーネスを製作致します!チョキ

 

 

 

 

 

無事電源が取れましたビックリマークグッド!おねがい

 

 

 

目立たない様シンプルにビックリマーク

 

 
どこから電源取ったか分からないでしょ~!?グッド!
 
更に追加も出来る様にしておりますビックリマークウシシ

 

 

 
こちらも定番ですね上矢印

 

 

 
キラキラ

 

 

 
こちらは御客様お持ち込みのリヤボックスの
 
台座です!
 
 
さてこの上矢印中のボルトと
 

 

 

 

手前側は見ての通りアクセスできますが

 

 
奥は私の細い指も入りませんあせる
 
でも頭をひねってしっかり固定いたしましたビックリマークウシシ
 
でも六ミリのボルトってちょっと不安チュー

 

 

 
パッド二つを貼り付け

 

 

 
完成ビックリマーク音譜

 

 

 
念の為バッテリーも補充電してグッド!

 

 

 
完成ですビックリマークキラキラ
 
BOX大きくてフラフラしますので
 
慣れるまでは、付けない方が良いと思います!
 
装着の際はリヤサスペンションの
 
プリロード調整も御勧め致します!m(__)m
 
ありがとうございましたビックリマークお願い

 

 

 

 

 

Hayabusaカラーオーダー車

 

本日入荷です!!ラブラブ音譜

 

 

 

シルバーベースに

 

他はブラックビックリマーク

 

非常にシンプルで引き締まった

 

カラーリングですね!!グッド!ウシシ

 

 

 

低く構えたフルカウルは

 

初代から受け継がれた

 

雰囲気を残しつつ

 

近未来的な要素もスパイスされ

 

他に無いデザインですねビックリマークビックリマークキラキララブ

 

 

 

 

ブラックにコーティングされた

 

フロントフォークにも

 

色合いバッチリビックリマークOKウインク

 

 

フロントからだけで無く

 

どの位置からでも

 

素敵なボディーラインビックリマーク拍手キラキラ

 

 

大き過ぎないのに

 

大迫力のテールとカッコ良過ぎますね!!

 

オーナー様,楽しみに

 

もう少々お待ち下さいませお願いあせる

 

これから頑張って納車整備

 

オプション取付して行きたいと思います!グー

 

 

 

 

当店はスズキ車フルラインナップ

 

お取り扱い出来ますので

 

オーダーお待ちしております!m(__)m

 

右側は下から差し込む穴が無いので

 

また道具作りから!グーあせる

 

 

 
SSTに差し込む穴をあけて

 

 

 
セット致します!OK

 

 

 
これで逃げる事無く作業出来ますねビックリマークウインク音譜
 

 

 

 
ここ上矢印押し込みながら、内側のクリップを外します!
 
押し込む専用工具はスズキには無いみたいなので
 
要らないアクスルシャフトを

 

 

 
加工してピッタリ!安全工具の出来上がりビックリマークウインクチョキ
 
 

 

 

 
上矢印ダストシールを保護する工具を装着!
 
これで一万近い金額だった様な?汗

 

 

 
上側ももう一段穴開けて安定させたいですね!

 

 

 
 
クリップはこんな感じで照らし
 
両手がしっかり使える状態で外します!照れ音譜

 

 

 
上矢印でまた特殊工具!これが一番高かった様な?
 
中身を引っ張り出す工具になりますビックリマーク

 

 

 
無事抜けましたビックリマークほっこり

 

 

 
純正は細かいピッチが下側ですが
 
ハイパープロは上になるそうです注意

 

 

 
こんなの使うと傷付けずにスムーズにクリップを
 
セット出来ますビックリマークグッド!ウインク

 

 

 
やはり1ℓではオイルが足りませんでしたチーン
 
この日の作業は一時中断で

 

 

 
次の日の夕方送って頂いたオイルを
 
隣町まで引き取りに行って

 

 

 

 

 
油面調整をして

 

 

 
組み込みます!

 

 

 
アクスルシャフトもすんなり入る位置なので
 
非常に良いと思いますビックリマークOKウインク音譜

 

 

 
完成です!!

 

 

 
紫スプリングかっこいいですねビックリマークグッド!グッド!ウインク

 

 

 
夜になりましたがあせる
 
雨降る雨前に試運転ビックリマークグーグー
 
無事完成です!!
 
元々良いサスペンションなのと
 
乗り込んだ訳ではないので
 
細かいインプレは語れませんお願いあせる
 
 
ローダウン仕様の設定もあるので
 
交換されたい方おりましたら
 
ご相談お待ちしておりますバイバイ

 

 

Vストローム800に

ハイパープロのコンビキットを

取付けます!グー

 

 

 

フロントとリヤスプリングセットで

 

フロントフォークの専用オイルも付属しますので

 

そちらも交換する事で

 

乗り心地が良くなる的なアイテムです!音譜照れ

 

一応交換前に試乗してみましたが

 

Aモードでの暴力的加速に感動ビックリマークポーンポーン

 

ついでに腰も痛める程です!おーっ!おーっ!

 

サスペンションの味付けも最高!!OKびっくり

 

素晴らしいアドベンチャーマシンです!!

 

正直これより良くなるなんて

 

イメージ出来ませんねビックリマーク

 

 

 

リヤショックを外します!

 

マニュアルの指示では

 

マフラーも外す試練の作業です!汗うさぎ

 

 

 

良い事ばかり書いてあるので

 

きっと良いのでしょうね!笑

 

ついつい私も欲しくなりますが

 

ラインナップが無いのが残念です。チーン汗

 

 

 

 

 

純正のバネを外し

 

お掃除して

 

 

 

ハイパープロのスプリングを組み込み

 

傷が付かないか、ヒヤヒヤと

 

寿命を削られながら作業致します!汗

 

それでも多少傷は付きます。煽り

 

そこそこ神経質な私でも

 

100.点満点💯傷をつけないで

 

作業をするのは不可能です!オエー

 

1ミリでも傷を嫌う方は

 

アクティブさんに送って往復の送料と

 

3000に消費税を払えば

 

綺麗に仕上がると思います!グッド!

 

 

その代わり1週間は作業がストップする事は

 

計算して下さいね!お願い

 

しかし純正とはサイズが全然違うので

 

しっくり来て無い事に

 

しっくりしませんね。にやり汗

 

 

 

フロントの右フォークのスプリング交換

 

して行きます!グー

 

左右でフォークの構造と

 

油面が違うのに

 

ハイパープロのマニュアルは

 

左右同じ油面で指示されております!?おーっ!

 

この時点で国内初の作業だと思われます!あせる

 

 

 

マニュアルでは適当な木を挟む感じですが

 

非常に危険なので注意

 

固定する道具を製作して

 

作業の安全性を確保致します!グー

 

 

 
急がば回れ

 

 

 
そして遠回りあせる

 

 

 

 

 

 

 
安全な策が思いついた以上は

 

 

 
形にしたい物です!

 

 

 
この手のショーワサスペンションの
 
オーバーホールお待ちしております!お願い

 

 

 

 
なんせスズキで販売している特殊工具
 
通称SSTだけで8万円越えです絶望泣
 
取り戻す為にはジャンジャン同じ様な
 
サスペンションお待ちしております!お願いあせる

 

 

 
これで安定して作業出来ますねビックリマークグッド!ウインクキラキラ

 

 

 

 

こちらを傷付かない様に固定して
 
(挟んでいるのはゴムです!)

 

 

 
メチャメチャ固いこちらを緩めあせる
 

 

 

上矢印こちらを無事外す事で
 
スプリングを外す事が出来ます!あせる
 

 

 

 

 

 
バネ交換して90N.mで締め付け
 
右側完成ですビックリマークウインクチョキキラキラ