GSX250ミーティング行って来ましたよ〜‼️
2時間位居たかな?
blogのフォロアーさんや
東北の若い兄さん達にも声をかけて頂き
楽しいお時間でした
本日は愛知県からスタートして
先程無事帰宅致しました!
また詳しい詳細は後日アップ致します❗️
GSX250ミーティング行って来ましたよ〜‼️
2時間位居たかな?
blogのフォロアーさんや
東北の若い兄さん達にも声をかけて頂き
楽しいお時間でした
本日は愛知県からスタートして
先程無事帰宅致しました!
また詳しい詳細は後日アップ致します❗️
12日浜松でGSX250Rミーティングが
行われるみたいなのでお邪魔したいと思います
大雨の中日本海側を1800キロ程走り
九州ツーリングして来たので
バイクは汚いですが、
GSX250Rオーナー様
blogのフォロアー様などに
お会い出来るのが楽しみです‼️
現在
名古屋におりましたので、明日は
11:00頃お邪魔したいと思います!
後は浜松から一気に岩手に帰る予定です!
旅のレポートは後日!
では、お気軽にお声がけ下さい
ブローバイをクリーナーに戻す取り回しに
して行きます!
簡単な作りですが
アタッチメントを製作して
曲がり付きのブローバイホースを繋げます!
これでまた吸われます!
試乗も無事終わりホッとした次の日
床にオイルが垂れた跡
そんな!そんなはずは無い!
どこどこ?
恐る恐るのぞいて見ると
不思議な事にドレンボルトから!?
またオイルを抜いて確認!
ご覧の通り傷だらけ
純正なので30年位使われたドレンは
色々な方に?こじられたのか
傷だらけ
傷を伝ってのオイル漏れでした
こんな傷付けた事無いので
初めての経験!
元々大き目のアルミのドレンワッシャーが
付いていて何とかシールされている
状態だったのですね!
まぁ手間ではありましたが、
気が付いて良かった!
流石に再使用はしたくないので
お気に入りの強力マグネットドレンに
交換致しました
これでバッチリ
そこはストックしていた
専用ボルトを取り付けておきます!
ハイ
最後の点検も終了して
完成です
この後直ぐに仙台から
引き取りに来て頂き
自走にて無事帰られました!
お忙しい中ありがとうございました!
またお待ちしておりますm(__)m
ハンドル内部の錆と
残ったままのラバーとナットを取り外します!