親子ツーリング東北編 その1 | GSX-R750とミニクーパーSがある休日

GSX-R750とミニクーパーSがある休日

R1000からR750に乗り換えました、バイクとかオタクなこととか書きはじめたサンデーライダーです。


今年も恒例の親子ツーリングに行って来ました!


1日目のプランはこんな感じ


当日は曇りの予定だったのですが、福島市から宮城県を抜ける辺りまで雨が降ったりやんだり☔️



2人とも夏用メッシュ装備で出発したので寒い寒い🥶



アスピーテラインに行く前にエネルギー補給
ラムステーキ定食です!クセが無くて美味しかったですラブ


ビジターセンターから山の方向を見ますが…。
う〜んヤバそうwww



降られこそしませんでしたが頂上付近は雲の中で風が強く気温も14度と更にサッブガーン
視界が悪いし登山客が沢山いて気が抜けない峠道でした。


寒い寒いと言いつつもアスピーテラインの下にある樹海ラインも走り、ちゃっかりアスピーテラインをもう一回登ってチュー


田沢湖へ



私のリクエストで、たつこ像を見にきました。


韓国ドラマのアイリスでロケ地になっていたんですよ!
ロケ地になったのは10年ぐらい前なのでだいぶ昔ですね(^^;;

ルートの関係でコンビニとかトイレ休憩できる所がほとんど無くてキツかった滝汗


たつこ像を見た後はこの日の宿の鶴の湯温泉へ♨️
宿手前の900m程がダートだったのでドキドキでした((((;゚Д゚)))))))







めっちゃ良い雰囲気の宿です爆笑
川のせせらぎと、耳を澄ますと虫と鳥の声が聞こえてきてメッチャ癒されます!

温泉は4種類もあって露天風呂は混浴ですラブ
露天風呂以外は湯船が小さめですが良い湯でした!




部屋は本陣では無くて2番館。6畳一間でテレビ無しトイレ共同、部屋風呂無し冷蔵庫無し。ソフトバンク圏外。
古っる!と思わせておいて電球が実はLEDだったりWi-Fiがあったり共同トイレはウォシュレットだったり細かい所で近代的(笑)




夕食は山菜中心で山の宿に来たって感じ最高照れ
魚とキノコ汁美味しかった〜もぐもぐ




ご飯の後はチョット散策
非日常で良いわ〜。


この日の走行距離は613km

2日目に続く。