V-Strom250SXを購入契約した直後に速攻で、

ドラレコ取り付けの段取りを組みました。

 

最近、いろいろなところで煽り運転とか問題になっていますし、

事故にしても映像記録が有るのと無いのとではだいぶ違います。

特にバイクの場合はやられる方/やらかす方どちらにしても自分が

大ダメージを負う可能性が高いので、必須アイテム化してきてますよね。

ジクサー150の頃から付けよう付けようとは思っていて先延ばしに

してきましたが、さすがにこのタイミングは逃せん!ということで。

 

バイク本体は諸事情により在庫ありのお店で購入することにしましたが、

それ以前から相談していた別のバイクショップさんがあって、

せめてパーツ取り付けやメンテの一部はお願いしようということで、

今回はそちらへ取り付け等を依頼。

 

稼働がなかなか取れず、納車日から少し期間が開いてしまい、

更に予約していた04/05(金)の天候がかなりヤバめだったのですが、

リスケするとまた稼働が~ となるので…

小雨の中を頑張って入庫し、取り付けがようやく完了しました。

 

取り付けた(取り付けてもらった)のはこちら。

 

・ミツバサンコーワ バイク専用ドライブレコーダー EDR-21A

信頼のミツバサンコーワ製。

GPS無し前後2カメラモデル(緑パッケージ)です。

速度計測機能とか不要ですし、余計な配線を増やしたくなかったので。

スマホ連携できるドラレコ付きのスマートモニターとかも考えましたが、

まともな製品はお高すぎるし、この手のものに中華製は避けたかった

ということもあって、あまり悩まずに製品は決定。

 

その他、ドラレコ取り付けのために調達したパーツ群はこちら。

 

・デイトナ アクセサリー電源ユニット D-UNITプラス 16075

後で他のパーツを取り付ける可能性も考えると、

EDR-21aをバッテリー直付けにするのもなぁ ということで。

時計が初期化されてしまうのを避けるため、

D-UNIT(98830)ではなくD-UNITプラス(16075)を選択。

 

・キタコ 電源取り出しハーネス 756-9000200

D-UNITプラスのアクセサリー電源連動線と接続する用として。

EDR-21aのアクセサリー電源連動線は、D-UNITプラスの連動線に

接続します。

 

・プロト ドラレコカメラステー ナンバー左上マウントタイプ DRS001

リアカメラ取り付け用。

ミツバの純正ステーはお高いので…

 

・ミツバサンコーワ EDR用カメラステー M6ボルトマウント

純正品はお高い のですが…

ADV系バイクのクチバシ形状って、フロント側のカメラを付属の台

そのままで死角が生まれないように不都合なく取り付けできる平面が

なかなか無いのですよ…

ミラー用ステーとかでも、左右どちらかに寄ってしまうし。

ということで、さんざん取り付け位置に悩んだ末、これは買わないと

どうにもならんという結論になったので追加購入。

 

・キタコ ユバーサルステー 0900-529-10601

フロントカメラ取り付け用。

実際に使ったのは L型/90°/70mm M6/2PLCS ですが、

一緒に L型/90°/100mm M64PLCS 0900-529-10501 も購入。

実車でどちらを使うべきか検討して、2PLCSに。

 

V-Strom250SXには純正USB電源が1ポート付いてますが、

フロント左横で雨対策が無くて使い勝手がよろしくないのと、

1ポートでは足りないことがあるので、常用ポートとして追加。

 

で、実際に取り付けた結果がこちら。

 

フロントカメラ

スクリーンオフセットブラケットを オフセットしないで 取り付けた

もう1つの理由がこれです。

最も上のネジ穴にキタコL字ステーとミツバ汎用ステーを連結して

カメラを搭載しています。

ラムマウントとの干渉も特にナシ。イイ感じです。

 

リアカメラ

ナンバーが大写しになってしまうので裏側からの画像だけ。

配線は埋め込みで上手く隠して頂けました。

 

本体

ガチガチの固定はせずに置いているだけですが、

配線の大部分がキッチリ固定されているので動く不安は特にナシ。

microSDXCカードの付け外しのためには浮かせておいた方が都合が

良いので、このような形にしてくれたのかな?と推測してます。

 

フロントカメラをスクリーン内側にすることで、ボヤけた録画に

なることを懸念してましたが、全く問題ありませんでした。

本当は走行中の動画を持ってこようと思ったけれど、

まだスマホの専用アプリ操作に慣れておらず…

ファイル保存で適切な動画を移してこれなかったので、とりあえず

確保できた分からマシなやつを。

取り付け後に慣らしの続きで言った道の駅こすげの駐車場のFカメラ。

録画設定は 画質HIGH 1080P。

32GBの純正microSDXCカードを使っているので常時録画は約2時間分。

左右に少しだけ映り込みはありますが、カメラがスクリーンにほぼ密着

しているので気にならないレベル。

対向車ナンバーまで十分に判別可能でした。

 

 

続いて翌日04/06(土)に待望のフルパニア化やりました!

こちらはボルトオンなので自分で取り付け。

 

モノはこちら。

 

 

・SHAD トップマスターフィッティングキット Vストローム250SX(2023) S0VS23IST

 

・【セット売り】SH23 サイドケース+フィッティングキット Vストローム250SX(2023)

https://moto.customjapan.net/i/27843512

 

実際に購入したのは日本国内の別のECサイトですが、

SHAD公式から辿れたのが上のURLなので、公式の代わりに。

 

トップケースSH40は以前からの使い回し。

キーシリンダーはSH23に付属している3個目のキーシリンダーへ

交換済みなので、サイドケースと同じ鍵で全て開けます。

 

フィッティングキットやサイドケースは、V-Strom250SXの購入契約

が終わった後、すぐに注文して保管してありました。

納車後すぐに取り付けしなかったのは、

ドラレコ取り付けの時に外装剥がす可能性があったので、

フィッティングキットの取り外しとかで余計な工数がかからないように。

 

これでようやく、プロテクタージャケットの上からバックパックを

背負う必要がなくなる…

あと、デカい箱の置き場所の悩みからも解放されるいうものですw

 

全て取り付けた後がこちら。

イイ感じですね!

スタイルもよき。

 

V-Strom250SXのリアシートはジクサーよりも平べったくて安定感が

あるのに加えて、SH23が追加されたことでキャンプツーリングで

大型のシートバッグを置いても全く問題はなさそうです。

ただ、SH23が上開きなので、シートバッグを置いたら開かずの扉に

なりますが。

 

 

そういえば、3Pフィッティングキットの取り付け時にちょっとした

注意点がありましたので書き残し。

 

SH23が届いた時、サイドケースの中に3個目のキーシリンダーと

謎な樹脂製パーツが入っていたので「なんぞこれ?」と思っていた

のですが、実はサイドケースをロックするために必要なブロックでした。

赤枠のこれです。

最初、気付かずに3Pフィッティングキットをそのまま取り付けていて、

SH23を固定しようとした時に初めて「ここに付けるのかい!」と

気付きました。

SH23には取説なかったし、3Pフィッティングキット付属の取説には

車体への固定方法しか描かれてないので、スルー状態でした。

この樹脂製パーツ、内側に向けてプラスネジで固定されているので、

3Pフィッティングキットを完全に車体に固定してしまうと、

極短なドライバーでもない限り取り外しできません。

幸い自分はビットラチェットを持っていたので交換できました…

 

 

取り付け後、慣らし運転の続きで100kmちょいを走りましたが、

走行する上で干渉とか不都合は特にナシ。

走行後にチェックしましたが緩みとかガタつきもナシでした。

 

予想通りというか、乗り降り時の右足はキツくなりましたがw

こればっかりはフルパニアの宿命として受け入れるしかない。

 

少しだけ気になる点としては、

V-Strom250SXはマフラーが短いので、右サイドケースの底面が

マフラーの熱で溶ける心配は皆無 なのですが、

排気が直に当たっているのですよね。

まぁ、排気の熱はたかが知れているし走行していれば拡散するので、

溶けるまでの心配は不要だと思いますが、

長期間そのまま晒され続けると何か付着しそうで嫌だな…と。

念のために、耐熱シートを貼っておこうかな。

 

というのと、

フルパニア化する前は、純正の空力性能が優秀だったのか、

走行時にヒザから下に走行風が当たって気になることは

ほとんど無かったように思うのですが、

SH23が巻き込みしてるのか「あれ?風当たってね?」と意識する

くらいは気になるようになりました。

夏は助かるかもですが、冬は対策しないとキツそう。

こちらは様子見しつつ何かやっていこうと思います。

 

慣らし運転の続きについては別ネタで。

 

----------

【追記】

マフラー排気が右サイドケースに当たっている件で、

amazonで両面テープ付きの遮熱シートを購入して貼り付けました。

 

モノはこちら。

 

貼り付け後。

 

まぁ、気休めにしかならないですが。

何もやらないよりはマシでしょう ということで。