ご訪問ありがとうございます。

 

からだリセット開脚講師・color+shape®︎コーディネーター・心理カウンセラー・ いけばな講師の すみやま すずかです。

 

 

初めての方はこちらをどうぞ

 

少し前から、調子が悪かったハンドソープデジスペンサー。

 

電源は入っていって、反応はしてるのにハンドソープが出てこないあせる


 

↓ニコちゃんが光るから電池は通ってそう。

image

 

買ってちょうど1年。

 

「こんなに早く壊れる?」

 

「でも、電源は入ってるのはたしかやし、吸い上げのポンプとかモーターが故障してるんかな?」

 

「10回ぐらい手をかざしたらたまに出ることもあるしなぁ・・。」

 

「電池も交換したばかりなのに。。。」

 

 

と、かれこれ10日間ぐらい、おかしいなと悩んだあげく、同じものを買い換える決意をし、昨日、届きました。

 

 

 

電池は交換したばかりやからと思って、使ってた電池をそのまま使ったんですが、新しいものが反応しない!!

 

「えー!!不良品なん?」

 

新しいものは2個買ってたので、もう1個の方にも電池を入れて確認してみると、こっちも反応しないあせる

 

「2個とも不良品ってことある?」

「ショップに問い合わせせなあかんやん。。。。」

 

と、夫婦でなっていたのですが、

 

あれ?これ

「もしかして電池が悪いとかあるんかな?」

「まだ、電池交換して1ヶ月も経ってないけど・・・」

 

「電池、3本必要やけど、今2本しかないから、とりあえず新しいの買ってきて試してみよう」

 

となり、新しい電池を購入し入れ替えてみました。

 

 

そしたら、なんと!!

新しいハンドソープディスペンサー、正常に動きましたおねがい

 

やっぱり電池が悪かったんやん。

 

でも、前の時に交換して、まだそんなに日が経ってないはずなんやけどな。。。。なんでやろ????

 

 

って、なっていたのですが、よーくみると、1本だけマンガン乾電池。他の2本はアルカリ乾電池。

 

 

もしかしてこれが悪いの?

 

 

マンガン乾電池1本だけを新しいアルカリ乾電池に変えると。。。。

 

 

問題なく動きました爆  笑

 

 

どうやら、アルカリ乾電池とマンガン乾電池を一緒に使っていたのがマズかったよう。

 

 

 

となると、もしかしてと思って、壊れたと思っていたハンドソープディスペンサーに新しい3本のアルカリ乾電池を入れると。。。。

 

 

正常に動きました笑い泣き

 

 

乾電池、単三やったらなんでもいいと思っていました。

 

 

アルカリ乾電池とマンガン乾電池はどうやら一緒に使ったらダメだったみたい。

 

 

調べてみると、アルカリ乾電池とマンガン乾電池を一緒に使うと液漏れしたり、破裂したりすることもあるそうで、絶対一緒に使ってはいけなかったみたいですガーン

 

 

こっ、怖い。。。

めっちゃ危ないやん。

 

 

そこまでの状態にはなってなかったけ、きっとその前兆だったのでしょう。

 

 

そういえば、過去に何度かリモコンの中で乾電池が液漏れして、なんかえらいことになっていたようなこともあったかも。。。。

 

それって、気づいてなかったけど、もしかしてマンガン乾電池とアルカリ乾電池を併用していたのかもです。。。

 

 

ヒェ〜!!

 

 

機器によってアルカリ乾電池がむいている、マンガン乾電池がむいているというのがあることはなんとなく知っていましたが、併用はNGだということは知らなかった。

 

 

今更ながら、学びましたよ。

 

 
結果、ハンドソープディスペンサーは壊れてなかったので、無駄な買い物になってしまったのですが、これは実家にあげることとして、まぁいいこととしよう。
 
 
乾電池の併用がNGって常識なのかもしれないですが、アラフィフになってもまだまだ知らないこといっぱいです爆  笑
 

 

image

 

 

ーーーーー

 

9月7日(水)スタートのオンラインレッスン募集中です。

8月31日(火)までのお問い合わせ・お申し込みで早期割引特典あります。

 

 

 

 

 

 

 

すみやま すずか 公式LINEアカウント

 

お気軽にお問い合わせいただけるよう、

すみやま すずか公式LINEアカウントを開設いたしました。

 

color+shape®︎パーソナルカラーコンサルタント、いけばな教室へのお問い合わせはこちらから。

 ↓

クリックするとリンク先へ移動します。

ご登録よろしくお願いします。

 

 

 

いけばな教室 ホームページ

 

神戸岡本 小原流いけばな教室「花ひ」を主宰しています。

 

いけばな教室の詳細はホームページをご覧ください。

 

 

 

 

 

 

color+shape®︎パーソナルコンサル

 

色彩学をもとに開発されたcolor+shape®︎システムによパーソナルカラー診断をおこなっています。

 

詳しくは以下のリンクをご覧ください。