すずの抗精神病薬の服薬が、

種類、量ともに落ち着いてきたようで、


思いの外穏やかな思春期

を過ごしていますおねがい

(現在中2)



もっと早く

服薬すべきだったのかなとも

思いましたが、


直近の発達相談のとき、

心理士の先生に

とてもうれしいことば

をかけていただきました💖



↓直近の発達相談




サムネイル

お母さん、こんなに短期間で

薬の効き目を感じるのはね、

お母さんたちが、

長年かけて
温かくて穏やかで
安心できて楽しい環境

作ってきたから
だよ。


あきらめずに、

ずっとことばを
かけ続けてきたから
だよ‼️

薬だけでは、こんなに効果は
出ないんだよ。

抗精神病薬なしで環境を整えて
できるだけのことをしてきたから、
成長期、思春期で
お母さんたちも大変になってきた
今、お薬を始めたのは、
いいタイミング
だったんじゃないかな。


ありがたいです😭


自分では

試行錯誤の子育てで、


こうしなきゃと思っても

つい感情が出てしまって、


大きな声出しちゃったな…悲しい

がっかりした顔を見せちゃったな…悲しい

反省したり、


もっとこうすればよかったかな…うーん

どうしたら伝わるんだろう❓うーん


悩んだりと、


自信のないまま過ごしているので、

本当にうれしかったですおねがい💖


私は、療育に熱心な親ではないし、

適当だし、

飽きっぽいし、

正社員勤務の頃は忙しすぎて

時間はなかったので、


特別なことを

してきたわけではないのですが、

(今も自由業ですができていない💧)


・自閉っ子にはやらない方がいいことは
 なるべくやらないようにしてきたこと

・日常生活に無理のない範囲で
 ずっとやってきたこと


はあるので、

後ほど紹介させていただきますウインク



↓ まとめ1)やらないようにしていたこと