今年もなんとかかんとか、仕事納めの日を
迎えることができました。
ありがたい限りです。
午前中は業務を遂行し、
午後からは各自、大掃除です。
トラックの洗車。
材料ゲタの解体。
掃き掃除と、養生。
フィルタのエアブロー。
機械の拭(ふ)き掃除。
防炎シートの設置。
エアコンのフィルタ掃除。
T中部長こだわりのトイレ掃除。
(注:用を足してるわけではない・・・)
仕方ない・・・
ちゃんと掃除をしている証明として、
外から撮影♪
T中部長
「うぉっ!撮らないでっ!」
「ハジかしいっ♪」
(なぬっ?ハズかしい??)
やっぱ・・・用を足してたのかな・・・。![]()
これって盗撮になるのかな?![]()
被害届け出されるかな?![]()
口封じすっかな!![]()
返り討ちにされっかな。![]()
意外と恋が芽生えるかな![]()
漫才コンビも組んだりして![]()
スキャンダルには気をつけなきゃな![]()
いっそ変装して逃避行っ![]()
金が尽きたらやっぱり就活![]()
そしたら鈴鈑に再就職すりゃいいや![]()
・・・誰か止めて
いい加減に・・・
そんな最中も、
ちゃくちゃくと清掃は進み、
一年のホコリを取り除いています。
工場の周囲もキレイにし、
専務は正月飾りを
取り付けます。
事務所の伏見稲荷大社の商売繫昌札を
下ろし、清酒を。
今年は『大神力(だいしんりき)』
そして、
注連縄(しめなわ)が付きました♪
毎年、身の丈(たけ)に合わせて
少しずつ少しずつ
着実に堅実に成長していきたいと願います。
今年1年本当にお疲れ様でした。
まだ、明日あさってと、出社される方もいらっしゃる
と思いますが、まずは「仕事納め」として、
2017年のブログは締めくくりたいと思います。
皆様、良いお年をお迎え下さい。
そしてまた来年、元気でお逢いしましょう。
では。
















