ある日、
常務から
「うまい 支那ソバ屋が近くに
できたから、食べに行こう!」
と、お誘いを受け、
昼時に食べに行きました。
支那ソバ「すずき」
小田急江ノ島線 桜ヶ丘駅の駅前通りに
新しくオープンしたこのお店、
「すずき」という名前ではありますが、
常務の遠い親戚に当たる・・・
という、わけでは全く無いようです。
----------------------------------
美味しいと評判で、
昼時の行列は、
最近の桜ヶ丘付近では有名になりつつ
あります。
----------------------------------
カウンター席が10席前後あるだけで、
マスターらしき男の人が一人で
回しています。
(ちなみに駐車場は3台分だけあります)
今回は、昼時をわずかに外して
時間差で行ったのですが、
それでも満席!
・・・まぁ10席前後なので・・・
並んでないだけラッキーです。
メニューはシンプル。
常務のお勧めで、
「支那ソバ」+「メンマトッピング」
と
「おこわ」
を注文。
煮干しの風味が
食欲をそそります!
一口目のスープが
これまた最高に美味しくて、
麺もコシがあり、食べた感は十分!
ん~、やっぱ、スープうまかったなぁ~
バラチャーシュー、昆布、シイタケ、ニンジン入り
スープのダシで使用し、
ガラは捨てずに無駄なくおこわの具材へ!
そして、美味い!
------------------------------------
マスターが一人でお店を回しているので、
とにかく、スローな感じがお店の中に漂っています。
口伝えの噂では、
佐野ラーメンの「佐野のお弟子さん」かもしれない、
という情報もあり、
まぁ、そんな情報を抜きにしたとしても、
美味しいので行ってみて下さいな~!
いやはや、ご馳走様でした♪
そうそう、
支那ソバ「すずき」
のすぐ近くに
「鼓(つづみ)」
っていうラーメン屋さんがあるのですが、
こちらも美味しいと評判ですよ!
鈴鈑工業 大和本社工場
からもほんとに近いので、
なんだか得した気分になります♪