2012年5月21日(月)。
約25年ぶりの、
金環日食
が観測された!
鈴鈑本社工場、綾瀬工場でも
金環日食に沸く姿が見られた。
-------------------------
朝、出勤途中から、
すでに人々が、
カメラやブラックレンズを片手に
空を見上げていた。
-------------------------
会社に着き、
イソイソとカメラを手に、
空を見上げる!
(よー、わからん・・・)
(なんもわからん・・・)
しかたなく、隣で従業員が使用していた
ブラックレンズを奪う!
むむむ・・・、
三日月ってるのが、かろうじて、わかる。
肉眼だともう少し見えるんだけど、
カメラに収めようとすると、
簡単にはいかない。
ワイワイガヤガヤ
この機を逃すまいと、
空を見上げる。
(↑頭のカユさに負けて、逃す人もいる)
肉眼で直視すると、
目が炎症を起こす、
とも言われているが、
毎日、溶接の「光」を浴びている従業員
たちにとっては、何の苦でもないようだ。
--------------------------------
バシッとした写真を持ってる人いないかなぁ。
しばらくして・・・・本社に顔を出した
ある人がプレゼントを持ってやってきた!
そう!
忘年会でも、パパラッチやってたこの人!
そんでプレゼントは、
これ↓
ホワイトリング!
幻想的な雰囲気に!
---------------------------------
全国各地の広い範囲で観測できるという、
今回のこの規模の金環日食は、
平安時代以来!
そうかぁ、
その当時は、今日と同じように、空をあおぐ、
藤原家の人々や、
坂上田村麻呂(さかのうえのたむらまろ)や、
陰陽師の安倍晴明(あべのせいめい)
らの姿があったのかなぁ~。
いや~、
ロマンだ!
え?なんですと?
どれどれ、
た、確かに、金環日食・・・・っぽい・・・。
ホワイトリングも出てるし・・・・。
よーーーく見ると・・・、まゆ毛ないか?
これが観測できたのは、何年ぶりなんだろう?
ちゅーーか、
周期的にこられても、どうかと・・・・。
ある意味・・・、ロマン。
ある意味・・・、神秘。
ある意味・・・、神がかり・・・。