え~~っと、
10月って何日まであったっけかなぁ~?
「西向く士(さむらい)、西向く士(さむらい)」
が、30日までしかない月だから・・・、
10月は31日まであるなっ!
---------------------------------------
ある日の、ブログ著者は、
こんな風にして日付を確認したりしている。
「西向く、士(さむらい)」
(にしむく、さむらい)
そう、
『2(に)4(し)6(む)9(く)11(士=さむらい)』
2月4月6月9月11月は、30日までしかない月。
(2月は28か29日だけど・・・)
そういう風に覚えろと、
中学生の国語の授業で教わった。
「士」が、「さむらい」なのは、
武士の「士」。
漢字で書いた11(十一)をタテに並べて、
「士」だと教わった。
単なるゴロ合わせなんだけど、
これがまたやっかい・・・。
一度、唱えると、
こんな風景(著者の手書き)が、
頭から離れず、
無意識に
「西向く士、西向く士・・・・・。」
と、丸一日つぶやいている状態である。
さすがに、自分だけがこんな目に遭うのは、
腑(ふ)に落ちないので、
ブログに書いて、
これを読んだ人たちにも、
ぜひ味わってもらいたい!(笑)
