第144話 横田基地 友好祭 2011 【後編】 | 鈴鈑工業のブログ

鈴鈑工業のブログ

板金屋さんの一喜一憂

さてさて、


横田基地の視察も


後半戦にさしかかります。

-------------------------


鈴鈑工業のブログ-y041
あ~、サーティーワンアイスが食べたい・・・。


それも、「雪だるま」が食べたい・・・。


ハッ!


商品広告写真かと思ったら、


頭が二つ、の写真だった!


(危ない危ない、引っかかるトコだった・・・。)


鈴鈑工業のブログ-y038
引き続き、視察は進む・・・。


鈴鈑工業のブログ-y037
へぇ、製造は「川崎重工」かぁ。


鈴鈑工業のブログ-y047
カッコイイなぁ・・・。


鈴鈑工業のブログ-y051
これなんか、武器装備しとるし・・・。


鈴鈑工業のブログ-y050
フロントには、ガトリング銃!


鈴鈑工業のブログ-y048
両サイドには、ミサイル!


(ぶっそうだな~)


鈴鈑工業のブログ-y028
これは、なかなか大きな輸送機だ!


鈴鈑工業のブログ-y029
日の丸が鮮やかだ!


鈴鈑工業のブログ-y030
中は、ほぼ空洞。


鈴鈑工業のブログ-y025
こちらは、さらにデカい!


鈴鈑工業のブログ-y027
I 部長が並ぶと大きさが実感できる。


鈴鈑工業のブログ-y026
プロペラをつかむT次長。



あれ?I 部長がどっかへ消えた。


鈴鈑工業のブログ-y046
いたいた。


え?「巻かれてみたい?」


(カモメか、あなたは?)


鈴鈑工業のブログ-y40
そうこうしてると、


さらにさらにドデカい物が視界に入る。


鈴鈑工業のブログ-y042
エンブレムも味があって良い!


鈴鈑工業のブログ-y043
正面から中に入れるらしいので、


是非、潜入しよう!


鈴鈑工業のブログ-y044
いや~、さすがに多くの人数が入れる


スペースだ!


鈴鈑工業のブログ-y045
T次長

「やれやれ、よっこいしょ。」


(9割以上がじいさんオーラじゃないですか!)


鈴鈑工業のブログ-y052
そして、最後に訪れたブースが、


「東日本大震災支援ブース」!


鈴鈑工業のブログ-y053
米兵達の復興支援作業の写真や、


現地の生の写真、


鈴鈑工業のブログ-y054
そして、寄せ書きもありました!


鈴鈑工業のブログ-y055
おみやげブースでも、


興味をそそる物ばかり!


鈴鈑工業のブログ-y056
I 部長

「見応えタップ・・・リ、ちょ、ちょっと・・・。」


T次長

「見応えタップリだったかい!じゃ、また!」


(セリフをかっさらわれた、I 部長でした)



-終わり-