今日は、やはり、
この話題に触れないわけには
いかないでしょう!!!
なでしこジャパン 歴史的快挙!
ワールドカップ優勝!
長年、女子日本代表を支えてきた、
背番号10を背負い続けて、
5回のワールドカップを経て、
遂に「優勝」を勝ち取る!
さらには、
大会得点王、大会MVP、
釜本(男子サッカー)選手の
代表総ゴール数を抜き去り、
トップへ躍り出る、おまけ付き!
ワールドカップ5回って、
一口に言うけど、
4年に1度の開催だから、
足掛け20年でっせ!
(どんだけ、アスリートなんだよ)
---------------------------
と、ここまでは、
まずは、ご報告!
ここからは、地元魂爆発で
祝います!
そう、
鈴鈑工業がある神奈川県大和市。
その大和市出身の選手が、
たちなんです!
--------------------------
川澄選手は、準決勝のスウェーデン戦で
2ゴールをあげる、大活躍!
「大和シルフィード」
というクラブに所属しながら、
弥栄西高校を卒業!
現在は「INAC神戸レオネッサ」という
クラブにいます。
--------------------------------
そして、次は、
将来を担うであろう存在!
現在、まだ18歳ながらにして、
ドリブルコントロール(瞬発力)と、
状況判断能力、
得点感覚は、「世界トップクラス」!
今回の大会では、背番号20を背負い、
怪我もあり、ベンチを温めることが
多かったが、澤選手の後継、
いや、それ以上の期待が寄せられている。
詳しく知りたい方は、動画をどうぞ!
↓
----------------------------------
なぜ、著者がこんなに女子サッカーの
優勝を激しく祝っているかと言うと、
そんなの当然、「サッカーフリーク」
だからですよ!
知らない人も多いでしょうけど、
私は、10歳~24歳までの
14年間を現役としてプレイしてました。
中学、高校は、もちろんサッカー部!
大学は、同好会レベル。
社会人でもやってました。
成績は、
中学時代→弱小
高校時代→神奈川県ベスト16止まり
(その後、後輩達は、決勝進出まで
果たしてくれましたので、うれしい)
大学時代→同好会で天皇杯予選
神奈川県川崎市決勝で敗退
今まで背負った背番号、
13番→11番→88番→10番→77番の順
はぁ~、疲れた。
もういいやプロフィール公開は・・・・。
---------------------------------
ようするに、
サッカーが大好きだと、言いたいだけ。
でも、普段はあんまりサッカーの話とか
しません。
なぜかって?
話し出すと、
海外のサッカー事情やら、
戦術やら、
試合推測やら、
ワールドカップの歴史やら、
ヨハン・クライフが好きやら、
細かい話を延々と話すので、
たぶん、
相手はウザいと思う、ので。