群馬県邑楽郡邑楽町に所在する、
「鈴鈑工業 群馬工場」。
そこのM部長からお便りが届きました♪
-------------------------------
なにやら昔から愛用していて、
愛着バツグンの『A0 コピー機』が
この度、永眠されたとかで、
悲しみに暮れているご様子・・・。
これが、そのコピー機らしい。
1989年製とのことで、
使いも使ったり、
約23年間!
それを嘆き悲しむ従業員が、
この邑楽郡の地には、いらっしゃる・・・。
で、これが、「嘆き悲しんでおられる」方の
仕事デスク♪
M部長とI次長のコラボレーションデスク!
または、タイアップデスク!
はたまた、タッグデスク!
ん~、どれでもいいや。
好きに呼んで下さい。
そしてこの机が、もう一人、
I さんのデスク!
I さんが、実のところ、
コピー機の永眠に「嘆き悲しんでいるか?」は、
確認が取れていないため、不明のままです。
たいして、気にも留めてなかったりして・・・。
この2枚の写真は、すでに業務終了後の
風景なので、きれいサッパリ片付いているし、
机も光沢があるほど、磨き込まれている様子。
(表面処理には、相当、念入りか・・・?)
あれ
そう言えば、C常務の机が送られてきてないぞ
ま、そのうち、お便りと一緒に送られてくるかも
しれないから、気長に待つとするか
-------------------------------------
M部長は、今夜も榛名山(通称:あきな山)の
5連ヘアピンでも攻めるのかな~ バイクで!
↑
(たとえが、古っ!おまけに知らない人もいるだろな)
他称:「群馬 催促の男 M部長」
今後もお便り待ってます~