杭州蕭山国際空港の免税店 | 蘇州駐妻・しまざきのブログ

蘇州駐妻・しまざきのブログ

結婚したら旦那さんが海外赴任!会社員を辞め、中国は蘇州までやってきたしまざきが、現地情報や駐妻日記をお送りします。

どうもこんばんは

本日も、主人が半袖Tシャツのまま

ソファでふんぞり返って寝ています

そしていびきをかいています

どうにかならないものかと真剣に悩んでいるしまざきです



さて、先日杭州の蕭山国際空港を利用した

話を書きましたが

(過去記事:「杭州蕭山国際空港を使う

免税店の話を書くのを忘れていました

ので、さらっと書こうと思います



蕭山国際空港は、もちろん浦東や虹橋よりは

ぜんっぜん小規模な空港ですが、

それでも日本のいわゆる地方空港に比べると

とっても広いし立派です



出発ロビーの免税店も、まったく期待していなかったのですが

意外と広かったです



こんな感じ



でも、店舗のラインナップがやはり

浦東や虹橋と比べると、寂しい感じです

化粧品なんかもあまりなく…

コーチはありますが

シャネルもグッチもヴィトンもありません



店舗ラインナップはこちら

↑「控制区」が免税店(出国後)

「非控制区」が誰でも入れるエリアです



免税店の中に、お茶屋さんがありました

お店に出ていた看板です



この看板、中国語が一番上で

その下に各国の言語で翻訳されていました



日本語もあったのですが


残念すぎるわΣ(´゚ω゚` )

久々にこんなに残念な日本語みました



ウォンって…!!どうやったらそう間違える?