杭州蕭山国際空港を使う | 蘇州駐妻・しまざきのブログ

蘇州駐妻・しまざきのブログ

結婚したら旦那さんが海外赴任!会社員を辞め、中国は蘇州までやってきたしまざきが、現地情報や駐妻日記をお送りします。

どうもこんばんは

日本満喫中のしまざきです



主人の実家、函館に滞在して4日目になりますが

やっぱり、北海道は寒い!

函館は道南なので、北海道の中では暖かいほうなのですが

蘇州の温暖な気候に慣れていると

久々の吹雪は堪えます(^_^;)



さて、今回の一時帰国ですが

初めて杭州にある蕭山空港を利用してみました

というのも、杭州⇔函館便が昨年就航したためです



今までは、蘇州から函館に帰るのに

虹橋も浦東も直行便がないため、

上海→羽田→国際線で函館

とか

上海→新千歳→JR特急で函館

とか

とーっても不便なルートしかなかったのです



ですが、今回直行便が出たということで

喜び勇んで予約!!



でも…フライトが朝の7時40分発!

ということは、二時間前に空港についているとして…

朝3時半出発\(^O^)/オワタ

朝っていうか、夜だよね…



無事空港に到着

朝5時半の杭州蕭山空港



普段虹橋や浦東を利用していて巨大空港に慣れているので

どうせ小さな地方空港だろうと勝手に思っていたら

結構でかかった!!

でも人は少ない…春節直前だっていうのに

時間のせいかな?なんせ5時半www

待合椅子も結構空きがあって、座れました



真っ赤な春節オブジェ



ちなみにしまざきは、酒が大好きなのに

主人の実家は誰一人酒を飲みません

酒を飲む習慣のないご家庭なのです

(主人は飲めることは飲めますが、

決してお酒の味が好きというわけではなく

お付き合いで飲むタイプ)

よって、主人の実家にお酒は置いてありません



嫁が主人の実家に行って、

(授乳中のため例えノンアルであろうとも)

一人でビールを飲むわけにはとてもとてもいかないのです!!!



というわけで

空港で飲み収め!一人ノンアルビールwww

朝の5時半からwww



ちなみに、蘇州園区から杭州蕭山空港までは

約2時間でした

浦東空港までと所要時間はそう変わらないのに

なぜか、チャーター車代が

片道800元もかかりました

最初ぼったくられているのかと思って

中国人の知人に調べてもらったのですが

800元は相場だそうです

なんででしょうね~??